クラブ ハウスSNSのやり方とメリット・デメリット

アフィリエイト広告を利用しています。

ステージで話す男性雑記
スポンサーリンク

2021年1月から急速に普及しはじめている音声チャットプラットフォーム「クラブハウス」。

クラブハウスのやり方からメリット・デメリットまでまとめました。

 

スポンサーリンク

クラブハウスの概要

クラブハウスは音声を使った招待制SNSサービスです。

気の合う仲間とオンラインで会話を楽しむのはもちろん、有名人の会話に直接参加することも可能です。

クラブハウスのサービスは2020年にアメリカのAlpha Exploration社によって開始されました。日本では2021年1月末から急激に話題になり始め、多くの有名人も参加し始めています。

クラブハウスでは「room」と呼ばれる音声チャットを自分で作成したり、表示されるroomリストの中から気になるものを選んで会話に参加します。

 

スポンサーリンク

クラブハウスの利用方法

クラブハウスは、2020年2月現在iOS対応端末でしか利用できません。(android端末は非対応となっています。)

App Storeからアプリをインストール後、携帯番号を入力してアカウントを取得します。

また2020年2月現在、β版のため利用は招待制になっています。新規ユーザーは既存ユーザーから受け取った紹介コードを入力することでクラブハウスに参加することができます。

*紹介コードはiPhonの電話帳に登録している相手しか発行できません。

*1人のユーザーが招待できるのは2名です。

 

Twitter上では、招待枠募集の書き込みも多いみたいですね。

 

 

スポンサーリンク

クラブハウスのしくみ

「モデレーター」と呼ばれる司会者がroomの会話を管理し、発言権を与えられた「スピーカー」が会話を繰り広げます。その他のユーザーは「オーディエンス」として会話を視聴します。

*オーディエンスは手を挙げてモデレーターに許可された場合は発言することができます。


roomの公開範囲は、Open(誰でも参加可能)、Social(フォロー中のユーザーのみ参加可能)、Closed(指名されたユーザーのみ参加可能)の3つの中から設定できます。

 

クラブハウスの特徴

クラブハウスは基本的に音声のみで交流するSNSのため、いいね!などのコメント機能はありません。room内でに発信を制限できるため、roomにふさわしくない意見にroomを荒らされる心配が少ないといえます。

 

また原則録音不可となっていますので、一度聞き逃したら終わり!というリアルタイム感があります。気に入ったroomはフォローしておけば、配信予定の通知を受けとることができます。

 

クラブハウスのメリット

視聴者参加型音声メディア

リアルタイムで世界中の人々の会話を聞くことができ、許可された場合は発言(発信)できる。

 

コメント機能が無く、発言者も制限される

アンチやネガティブなコメントを遮断することができ、実名登録による信頼性のあるスピーカーのみでroomの秩序を維持できる。

 

ラジオ感覚で楽しめる

視聴するだけなら、家事や仕事をしながらラジオ感覚で気軽に楽しめる。

 

クラブハウスのデメリット

FOMOによる依存

FOMOとは機会損失への恐怖感を意味します。クラブハウスは現状録音できないので、一度聞き逃したら二度と聞くことはできません。お気に入りのroomの会話は聞き逃すまいと過度に依存してしまうことに注意が必要です。

拡散機能がない

Twitterのリツイートなどの拡散機能がないので、知名度がない場合はroomを見つけてもらえにくい。

 

監視機能が弱い

録音禁止により規約違反の証拠が残らないため取り締まりにくい。

 

まとめ

コロナ過の中、自宅で過ごす時間が増加、孤立感を深めている人々もおおいのではないでしょうか。そんな中ラジオなどの音声メディアが再注目されています。日経トレンドの調査によると、コロナ過でラジオを聴く時間が増えたと答えた人は全体の48.4%。

そんな「声」でのつながりが求められている今、クラブハウスがSNSの定番プラットフォームとして成長していく可能性は非常に高いのではないでしょうか。