広島県庄原市にある国営備北丘陵公園では、ウインターイルミネーションが開催されます。
広島県北部にあり、広島市内からは車で2時間ほどです。
広島市内から離れていますが、広島県内有数の大きなイルミネーションのため、多くの人が訪れます。
この記事では、備北丘陵公園のイルミネーションを快適に楽しむために、混雑や駐車場、おすすめについてまとめました。
備北丘陵公園 いつからいつまで
■期間
2022年11月5日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
■休園日
2022年
11月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
12月5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)・31日(土)
2023年
1月1日(日)
■開園時間
9:30〜21:00
・11月6日(日)〜11月30日(水)の土曜日以外
・12月4日(日)〜12月25日(日)の日曜日
・12月27日(火)〜1月6日(金)
・1月8日(日)・9日(月・祝)
9:30〜22:00
・11月5日(土)〜1月7日(土)の土曜日
14:00〜21:00
・12月1日(木)〜12月23日(金)の火〜金曜日
備北丘陵公園のイルミネーション 混雑
混雑する時期
土日祝日(特に花火打ち上げ日)・クリスマス時期はかなり混雑しています。
混雑する時間
点灯時間前後の17時~18時頃は、入場ゲートが混雑します。しかし混雑しても入場制限がとられることはないようです。チケットは予約制ではないので、混雑で全く入れないということはありません。
混雑を避けるためには、お昼頃には公園に到着すると良いです。お昼から園内に入場してしまい、子どもを遊具で遊ばせたりしながら過ごしましょう。
ねらい目の時期
休日は混雑する備北丘陵公園ですが、平日は穴場といえます。SNSでも「平日は空いていた」という口コミがありました。
昨日は思い付きで急に備北イルミへ。
やっぱり平日はすいてた。
何年振りかのイルミは綺麗だった。
消灯まで見て帰ったから今朝は全然起きれなかった。 pic.twitter.com/8Tl8YGan5m— chiha-run@carp (@eiyou_mama) November 20, 2021
備北丘陵公園のイルミネーション 駐車場や渋滞
備北丘陵公園は広大な敷地のため、駐車場が複数あります。
駐車料金は 普通車320円/日 大型1,050円/日 二輪100円/日 です。
イルミネーションのメイン会場に一番近いのが、第一駐車場です。
500台収容可能ですが、イルミネーションの混雑日には、満車になります。
イルミネーション会場から2番目に近いのが、第二駐車場です。
こちらは800台収容可能です。駐車場から入場ゲートまで1kmあるので、15分ほど歩く必要があります。
口コミでは「駐車場まで遠くて、寒い中歩くのが辛かった」という声が多くありました。
イルミネーション点灯1~2時間前後は、駐車場付近が渋滞します。
「15時頃に第一駐車場が満車になっていた」という口コミもありました。
渋滞を避けて第一駐車場に車を止めるためには、お昼には公園に到着しておくといいでしょう。
備北丘陵公園イルミネーションのおすすめ
備北丘陵公園のイルミネーションには、3つのエリアがあります。
「中の広場」、「ひばの里」、「花の広場」です。
エリアごとに異なる演出が楽しめるので、すべてのエリアを制覇するのがおすすめです。
特に「花の広場」で開催されるイベントは注目!毎年有名アーティストとのコラボが開催されます。
花の広場への入場は有料となっています。
大人(高校生以上)500円、こども(小中学生)100円、未就学児無料
備北丘陵公園のルミネーション 屋台
イルミネーション中は屋台が出ているので、園内で食事の購入ができます。
串焼き、揚げ物、ラーメン等があります。
備北丘陵公園はとても寒い地域にあるので、屋台のグルメで温まるのがおすすめです。
国営備北丘陵公園イルミネーションに来た。すっごく綺麗。屋台やおぜんざいもあって観て食べて楽しんできた! pic.twitter.com/Tyuxe8g4OM
— アサキ (@it_is_never) December 22, 2018
今年のイルミネーションはまた備北丘陵公園に行こうかな(*´˘`*)♡
めっっちゃ遠いけど綺麗だし屋台のごはん美味しいしぜんざい食べたい❣❣❣❣写真は去年のです(●´ω`●)#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/oDXDOmkg7t
— はぴねす🎂 (@happiness97517) November 16, 2014
備北丘陵公園のルミネーション 花火
週末は約3分間で100 発の打上げ花火が打ち上がります。
花火とイルミネーションの融合を満喫しましょう!
■開催日程
期間中の土曜日
※変更になる場合あり
■打ち上げ時間
18:00 ~ 19:00の間
※打ち上げ直前に、園内放送にてお知らせがあります。
■打ち上げ場所
中の広場、ひばの里、花の広場
備北丘陵公園のルミネーションはとにかく寒い!暖かい服装で
服装は、スキーができるくらい、暖かくするのがおすすめです。
備北丘陵公園のある庄原市は、広島県の中でも非常に寒い地域です。
12月の平均最高気温は8℃、平均最低気温は2℃です。
大雪でイルミネーションが中止になることもあります。
雪が降っても問題のない服装が良いです。
さらに3つのエリアを回るので、歩きやすい靴を履くのがおすすめです。
今日は備北丘陵公園のイルミネーションに来てます😀
思ったより寒いです❄️ pic.twitter.com/nFG1MuCCIB— イワスケ@筋バランスストレッチインストラクター (@look_0107) November 8, 2020
備北丘陵公園 基本情報
■場所
広島県庄原市三日市町4-10(国営備北丘陵公園)
■交通アクセス
【電車】JR七塚駅から徒歩20分。JR備後庄原駅からタクシーで約10分
【車】中国自動車道庄原ICから約5分、三次東JCT・ICから約15分
■駐車場
2500台
普通自動車320円、大型車1050円
※無料入園日、年間パスポート加入者は無料(大型車を除く)
※普通自動車2460台、大型車40台
■料金
入園料 大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
2日間通し券 大人500円、シルバー(65歳以上)250円
※シルバー(65歳以上)は生年月日が確認できるものを持参 、イベントにより別途参加料が必要。花の広場は入場料が別途必要
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- 土日祝日・クリスマス時期はかなり混雑しています。特に花火が打ち上げられる日が混雑します。
- 繁忙期の混雑を避けるには、お昼前には到着しておくことがおすすめです。
- 備北丘陵公園のある庄原市は、広島県の中でも非常に寒い地域です。防寒対策は万全に。屋台のおいしい地元グルメで暖まりましょう。