横浜アンパンマンこどもミュージアム【2023】入場制限やチケット、混雑状況

横浜みなとみらいおでかけ

横浜アンパンマンこどもミュージアムは2019年7月にリニューアルオープン!

みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分とアクセス抜群の全天候型屋内施設です。

1階は入場無料のショップ&フード・レストラン、2,3階はアンパンマンの世界で思いっきり楽しむミュージアムフロアで構成されています。

 

ミュージアム

ショップ&フード・レストラン

出典:横浜アンパンマン子供ミュージアム公式サイト https://www.yokohama-anpanman.jp/map/

 

ここでしか手に入らない限定グッズやアンパンマンと一緒に楽しめる体験型イベント、体を思いっきり使って楽しめる遊具などが充実しています。

 

この記事では、横浜アンパンマンこどもミュージアムの入場制限やチケット、混雑状況などについて調べました。

 

スポンサーリンク

横浜アンパンマンこどもミュージアムの入場制限

横浜アンパンマンこどもミュージアムでは、2,3Fミュージアムは事前予約による入館者数の調整を実施しています。

事前に日時指定WEBチケットを購入して出かけましょう。

※最新の情報は公式サイトをご確認ください。

 

■マスク着用について

お客様のマスク着用は任意です。

 

■追記

政府は2021年11月12日に行動制限を緩和する案をまとめました。大規模イベントは主催者による感染防止安全計画の策定を条件に参加人数の上限を撤廃します。早ければ11月中にも適用される見通しです。

 

 

スポンサーリンク

横浜アンパンマンこどもミュージアムのチケット

「アソビュー!」から、日時指定でWEBチケットを購入できます。

来館希望の3日前の午前10時より販売を開始し、無くなり次第販売終了。

 

空きがあれば当日でもWEBで購入できます。

チケット売り場では一部を除き販売を行っていませんので、必ずWEBから購入していきましょう。

 

WEBチケットは時間指定もしますが、入替制ではないのでその時間に来館できなくても入館は可能です。

ただ、混雑緩和のため時間通りに来館することがのぞましいでしょう。

横浜アンパンマンこどもミュージアム|割引チケット・クーポンならアソビュー!

 

 

スポンサーリンク

横浜アンパンマンこどもミュージアムの混雑状況

数ある全国のアンパンマンミュージアムの中でも横浜は特に混雑しています。

こどもに大人気のアンパンマンなので仕方がないのかもしれませんが、平日でも、土日はさらに混雑しています。

 

混雑する時期

長期休み期間、特にお盆、GWは平日、土日ともに混雑します。

室内で雨でも楽しめる施設ですが、梅雨シーズンなどは比較的空いています。

幼児向けの施設のため、雨のなか小さな子ども連れての移動は大変ですからね。

 

混雑する時間帯

朝10時のオープンからお昼過ぎくらいまでが最も混雑します。

夕方にかけて徐々に空いてきます。

混雑をさけるのであれば平日の午後がおすすめです。

またショーやイベントの時間帯はそちらに人が集中するので、それ以外のエリアは比較的空いています。

ショーの開催時間はホームページで確認しておきましょう。

 

チケット売り場

WEBチケットの事前購入制となっています。

現在チケット売り場では一部のチケット以外の販売を行っていないため、混雑することはほとんどないでしょう。

 

レストラン

昼時はかなり混雑しますので、11時前くらいから行くか、13時頃行くなど時間をずらすのがおすすめ。

レストランよりもフードコートの方が混雑しているようです。

フードコートでは容器をお持ち帰りできる「わっぱごはん」やどんぶり付きの丼が人気です。

しかも横浜限定です。

持ち帰れるどんぶりはフタも付いているので、お家でもアンパンマンのどんぶりやうどんを楽しめそうです。

 

パン工場は人気のキャラクターが勢ぞろい。

アニメのイメージそのままのかわいいパンがたくさんです。

午前中は比較的空いていますが、午後になると行列ができて、売り切れてしまうこともあるようです。

帰りにお土産として買う人が多いため午後が混雑するようです。

欲しいキャラクターのパンがあるのなら早めに行った方が良いでしょう。

 

 

横浜アンパンマンこどもミュージアムの駐車場

第一駐車場(B1)128台、第三駐車場(施設裏平面)64台あります。

最初の1時間が600円で以降300円/30分です。

長く滞在すると高くなってしまうため、近隣のパーキングを予約して停めるほうが安く済む場合も。

 

周辺の渋滞

高速道路の出口から約10分のため、迷うことはありません。アクセスがいいので、渋滞に巻き込まれることもほとんどなさそうです。

 

満車の可能性

休日や連休時には午前中で満車になることも。

周辺の駐車場を予約して停めた方が確実に停められて、安い場合があります。

休日に、長時間滞在予定しているのであれば、周辺駐車場の利用も検討しておく方がいいかもしれません。

>>横浜アンパンマンミュージアム付近の予約できる駐車場を探す ーakippa

 

 

横浜アンパンマンこどもミュージアムでお誕生日をお祝い

レストランではお子さんの誕生日をお祝いするサービスがあります。

バースデーパック

場所:1F アンパンマンレストラン

価格:プラン代 1,000円(税込)+お食事代

プラン内容:

①キャンドルサービス

②バースデーデザート

③王冠(アンパンマンのシール付)

④記念写真(グリーティングカード付)

 

プレミアムバースデープラン

場所:1F アンパンマンレストラン

価格:プラン代 6,000円(税込)+お食事代

プラン内容:

①ケーキデコレーション体験

②オリジナルエプロン&コック帽(大人用・お子様用、各1セット)付

③ショートケーキ1台(直径約13.5cm)

④お席で記念写真(シール付王冠をプレゼント)

 

プレミアムバースデープランは事前予約制です。

ケーキ型の特別席でケーキのデコレーション体験とお食事ができます。

セットで6000円と少しお高いですが、想い出に残る特別なお誕生日のお祝いになりそうですね。

 

 

横浜アンパンマンこどもミュージアムの基本情報

住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9

交通アクセス

【電車】みなとみらい線新高島駅3番出口から徒歩3分。JR横浜駅東口から徒歩10分、またはきた東口Aから徒歩13分

【車】首都高速道路横羽線みなとみらい出口から約10分

営業時間 ・定休日

公式サイトを確認

料金

入館料 2・3Fミュージアム

子供(1歳以上)2200円

大人(中学生以上)2200円

※当日に限り再入館可

※指定障がい者手帳持参者(付添1名まで)手帳提示で半額

※1Fショップ&フード・レストランは入場無料

その他

おむつ交換室、授乳室あり

コインロッカーあり

調乳器、電子レンジあり

お弁当の持込可(コモンスペースで飲食可)

再入場可

駐車場

380台

600円/60分、以降300円/30分

 

チェック!周辺の宿・観光スポット

 

まとめ

  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムでは、2,3Fミュージアムは事前予約による入館者数の調整を実施しています。事前に日時指定WEBチケットを購入して出かけましょう。
  • 長期休み期間、特にお盆、GWは平日、土日ともに混雑します。
  • 朝10時のオープンからお昼過ぎくらいまでが最も混雑します。夕方にかけて徐々に空いてきます。混雑をさけるのであれば平日の午後がおすすめです。
  • 休日や連休時には午前中で満車になることも。周辺の駐車場を予約して停めた方が確実に停められて、安い場合があります。