アドベンチャーワールドは、和歌山県白浜町にある総合テーマパーク。
- パンダをはじめとする陸で暮らす動物に出会えるサファリワールド
- イルカやペンギンといった海で暮らす動物たちに出合えるマリンワールド
- ジェットコースターなどが楽しめるプレイゾーン
など、さまざまなアトラクションがあり遠方からも多くの人が訪れる。
この記事では、アドベンチャーワールドの混雑状況や入場制限、駐車場などの情報をお伝えします。
アドベンチャーワールドの混雑状況
混雑する時期
- 春休み、夏休み、冬休み
- イベント期間
※イベント情報は公式サイトや公式Twitterで随時公開されています。
空いている時期
- 正月明け~2月下旬
- ゴールデンウィーク明け~7月上旬
- 夏休み明け~11月下旬
混雑する時間帯
- 11:00~15:00
混雑が苦手な方は、開園直後もしくは、15時以降がおすすめです。
チケット窓口
土日祝日や連休時になると、チケットを購入するための長い列ができており、待ち時間が発生している場合もあります。事前にウェブで入園券を購入しておくのが良いでしょう。
レストラン
園内にレストランは8店舗あり、お昼時12:00~13:00は混雑してきます。土日は時間帯をずらして利用するのが良いでしょう。逆にお昼時はアトラクションねらい目の時間帯かも?
4連休初日、22日のアドベンチャーワールドの様子…
ゲートまで駐車場は満車😵💦
パーク内も恐ろしく混雑してる。全国からゲストが集まるのね…💦
何するにしても並ぶ時期💦https://t.co/480aCl3bpT
— yasuhoo (@yasuhoo1) July 23, 2021
アドベンチャーワールドのリアルタイム混雑状況
アドベンチャーワールドでは、リアルタイムの混雑状況を3段階で電子看板に表示するシステムの運用を行っています。
各施設の混雑状況はセンタードームで確認できます。
アドベンチャーワールドの入場制限
アドベンチャーワールドでは、パーク内のフィジカルディスタンスを確保するため、入園者数の制限を行っております。
※これまで制限に達したことはないようです。(2021年7月現在)
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
事前に公式サイトのチケットストアで日付指定の入園券を購入しておきましょう。
※入園券は枚数限定で販売されています。
■追記
政府は2021年11月12日に行動制限を緩和する案をまとめました。大規模イベントは主催者による感染防止安全計画の策定を条件に参加人数の上限を撤廃します。早ければ11月中にも適用される見通しです。
アドベンチャーワールドの駐車場
アドベンチャーワールドの駐車場は約5000台収容が可能で通常は駐車に困ることはないでしょう。
しかし夏休みやゴールデンウィークといった繁忙期は、周辺道路が混みあうことも予想されます。
繁忙期にお出かけの場合は開園1時間前には到着できるようにしましょう。
アドベンチャーワールドの基本情報
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
アクセス
【電車】JR白浜駅から明光バスアドベンチャーワールド行きに乗り約10分 終点下車すぐ
【車】紀勢自動車道南紀白浜ICから約10分
営業時間・定休日
駐車場
5000台
普通自動車1200円
大型車2000円
二輪車(50cc以上)500円
料金
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- アドベンチャーワールドの混雑する時期は春休み、夏休み、冬休み、イベント期間で混雑する時間帯は11:00~15:00。
- アドベンチャーワールドでは入場制限が実施されている。日付指定の入場券を事前購入しましょう。
- アドベンチャーワールドの駐車場は繁忙期は開園1時間前に到着するようにする。