東武動物公園のイルミネーションでは、約300万球のLEDと音楽でできらびやかな世界を演出します。
✔大型LEDビジョンではレーザーを使った迫力のショーを開催。
✔ハートフルガーデンでは、イルミネーションできらめく花や動物たちが登場。
✔アトラクションや観覧車もライトアップされ、昼間とは違う園内の雰囲気を楽しめるのも魅力。
この記事では、東武動物公園のイルミネーション【2021】入場制限や混雑、チケットについてまとめました。
東武動物公園 イルミネーション 入場制限
公式ホームページによると、当日の混雑状況により入場制限をする場合があるとのことです。
チケットは窓口で当日券を購入することも可能ですが、日付指定の電子チケット購入を推奨しています。コンビニの前売り券の販売は中止しており、電子チケット販売の有無などである程度の入場制限をしていると考えられます。
東武動物公園 イルミネーション 混雑
園内も広くクチコミなどを見る限り、激しく混雑することはあまりない様子。ただし、クリスマス時期はそれなりの混雑が予想されます。観覧車は人気ですので、早めに並ぶことをお勧めします。
休日に癒しを求め東武動物公園へ
わんちゃんと触れ合ったり
イルミネーションキレイやったーディズニーもいいけど
東武動物公園めっちゃ空いてて
穴場!田舎だけど笑高校生の時こんなとこで
デートしたかったなー(っ´ω`c)♡ pic.twitter.com/LHCIy17BFO— piromix (@piromix1) November 17, 2014
東武動物公園 イルミネーション チケット 前売り券 割引
東武動物公園のイルミネーションを見るには、入園料が必要です。
チケットは、園内チケット売り場のほか、コンビニ、インターネットで購入できます。
前売り券は公式ホームページより「アソビュー!」へとび電子チケットを購入することができます。
※チケット窓口で購入するより割引となるコンビニ前売り券の販売は当面の間中止となっています。
昼間、遊園地で遊んでからイルミネーションを楽しみたい方は、一日のりもの乗り放題のワンデーパスがおすすめです。
イルミネーションメインの来園であれば指定日の15:00から利用できる「日時指定イルミネーション入園券」大人1200円を購入しましょう。ナイトアトラクションパス(15:00以降のりもの乗り放題)とセットの場合は大人3200円です。
入園券をすでに持っている場合はナイトアトラクションパス2000円のみを購入することもできます。前売り券とはいえ、特に割引はありませんが、当日チケット売り場に並ぶことなくスムーズに入場できます。
埼玉県民の日
毎年11月14日は埼玉県民の日です。東武動物公園では、「県民の日ご優待デー」というイベントを実施しており、過去には、3歳~大学生まで入園料が無料となるなど割引サービスが受けられます。埼玉県民の方は要チェックですね!※無料の優待を受けるためには身分証の提示が必要です。
東武動物公園 イルミネーション 駐車場
東武動物公園には西ゲート(動物園側)に3000台収容できる大駐車場があります。公式サイトに、西ゲート駐車場周辺混雑時の迂回路が案内されていますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
駐車料金は普通車1000円です。カーナビ検索では「東武動物公園」ではなく、「東武スーパープール」と入力するとスムーズに到着できます。
イルミネーション開催時期でも満車になって停められない、ということはあまりなさそうですが、クリスマス時期は混雑する可能性がありますので、少し早めに到着できるほうがいいかもしれませんね。
また遊園地エリアに近い東ゲート近隣には民間の駐車場が点在しています。イルミネーションは東ゲート寄りなので、東ゲート付近の民間駐車場を利用するのも便利です。平日であれば、直営駐車場よりも安く停めることができますので検討するとよいでしょう。
東武動物公園 イルミネーション いつからいつまで 何時から何時まで
東武動物公園では冬季期間に「ウィンターイルミネーション」を開催しています。夜の動物園やアトラクションイルミネーションなど昼間とは違う園内を楽しむことができます。関東最大級の大型LEDビジョンで光と音楽と映像が融合したイルミネーションショーを開催。
出典:公式サイト
開催日
2021年11月20日(土)~2022年2月13日(日)
※11月は土日祝日のみの開催
※12月4日(土)~12月31日(金)、1月2日(日)~1月10日(月祝)は毎日開催
※1月11日(火)~2月13日(日)は土日祝日のみの開催
点灯時間
17:00~20:00
※12月24日(金)、25日(土)は17:00~21:00までの予定です。
東武動物公園 イルミネーション 2021は「ハニワ」とコラボ
2021年はニコニコ動画、YouTubeなどを中心に活動する、関連動画総再生回数8億回を超えるクリエイターユニット「HoneyWorks」とコラボレーションしています。
約15万球のイルミネーションとコラボアーティストのミュージックビデオを上映するイルミネーションショーや、コラボグッズの販売などファンでなくとも一見の価値がありそうです。
出典:公式サイト
ショップスワン(東ゲートそば)にてコラボグッズも販売されます。ファンの方は要チェックですね!
出典:公式サイト
『ウインターイルミネーション2021-2022』
オリジナルグッズ 購入制限について多くのお客様にご購入いただくため、購入制限を設けさせていただきます。
販売店舗:ショップスワン(東ゲートそば)
販売時間:営業時間に準ずるhttps://t.co/e42z62gyer#東武動物公園 #イルミ #ハニワ pic.twitter.com/PTL5jzoYrX— 東武動物公園【公式】 (@tobuzoo_info) November 12, 2021
東部動物公園 イルミネーション 口コミ
✨ウインターイルミネーション2020-2021✨
穴場スポットといえばここ!
ハートフルガーデンの奥にある小路が光のトンネルに☺#東武動物公園 #イルミネーション #Kiramune pic.twitter.com/XljZxj2DkO— 東武動物公園【公式】 (@tobuzoo_info) December 26, 2020
東武動物公園のイルミネーションはめっちゃ綺麗だけど辺鄙な場所にあるから穴場でオススメだよぉ(*´ω`*) pic.twitter.com/nQomxtx7uI
— アイ (@aimaniaxxx) November 28, 2016
イルミネーションは観覧車から見るのが絶対おすすめ#東武動物公園 pic.twitter.com/JUCSZKxUUn
— 曰比谷_Pengin (@xxxxxxx_hibiya) October 28, 2017
東部動物公園 基本情報
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
【電車】東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分(バスの場合約5分)
【車】東北自動車道久喜ICから約20分、東北自動車道岩槻ICから約25分、圏央道白岡菖蒲ICまたは圏央道幸手ICから各約20分
営業時間・定休日
駐車場
3000台
普通車1000円
大型バス2000円
※西ゲート(動物園側)
料金
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- 公式ホームページによると、当日の混雑状況により入場制限をする場合があるとのことです。
- 園内も広くクチコミなどを見る限り、激しく混雑することはあまりない様子。関東のイルミネーションイベントでは穴場といえます。
- イルミネーションメインの来園であれば指定日の15:00から利用できる「日時指定イルミネーション入園券」大人1200円を購入しましょう。
- 東武動物公園には西ゲート(動物園側)に3000台収容できる大駐車場があります。イルミネーションは東ゲート寄りなので、東ゲート付近の民間駐車場を利用するのも便利です。