東京サマーランドは、季節や天候を問わずに遊べるアトラクションが豊富なレジャー施設です。
- ご家族みんなで楽しめる屋内プールエリア(アドベンチャードーム)
- 幅広いアトラクションを楽しめる屋外遊園地(スリルマウンテン)
- 流れるプールや多彩なウォータースライダーなどが楽しめる屋外プールエリア(アドベンチャーラグーン)
この記事では、東京サマーランドで快適に過ごすための場所取りや混雑状況についてしらべました。
東京サマーランドの場所取り
出典:東京サマーランド公式ホームページ https://www.summerland.co.jp/guide/seats/
無料休憩エリアは密を避けるため間隔を開けての利用になるため、例年より利用可能できる人数は減ります。
無料の休憩エリアを場所取りするには遅くとも8:00には並びましょう。
屋外
1.ファウンテンビーチ付近
スネイクスライドの列で常に人が目の前を行き来しており落ち着かないかも。フラットなエリアなのでシートは敷きやすい。人の行き来が気にならない人向け。
2.dobon付近
売店が近くにあります。屋根があり日蔭になります。日焼けしたくない方はおすすめです。
3.グレートインフォメーション付近
売店やロッカー、トイレなどが近くにあります。階段スペースではサンシェードを開くことはできません。基本階段に座って休憩するスタイルです。
屋内
1.波プール前
プールに近いので行き来が便利。無料のデッキチェアを利用できます。緑色の通路は場所取りできませんので注意。
2.フルーツアイランド前
フルーツアイランドの近くで子連れの方におすすめです。無料のデッキチェアを利用できます。売店や喫煙所も近いので便利です。
3.2Fグリーンルーム休憩所
テーブルがあり空調が効いている無料休憩所。
プールから距離はありますがトイレや売店も近いので、屋内で1日ゆっくりしたい方にはおすすめです。
【楽天市場】レジャーシート | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
【楽天市場】テント・タープ | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
東京サマーランドの入場制限
東京サマーランドでは、政府の「新型コロナウイルス感染予防対策の基本対策方針」を踏まえて作成された「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に則り対策を行っています。
入場には事前にウェブで前売り券を購入する必要があります。
東京サマーランドの混雑状況
8:00には入場口には行列ができており、駐車場は9:00には満車になる状況のようです。
8:00前には到着するようにしておくのがおすすめです。
こども⸌⍤⃝⸍たちと
🛟🌊( ~・ω・)~
東京サマーランドに\ いってきました‼️ /
夏だけは 🐭ディズニー並 混雑
初挑戦 #デカスラ
(4-5人乗りスライダー)は 🌊📣
😅1時間半待ちでした💦 pic.twitter.com/rHe5M8vbut— Rie* (@GoodTaste29Q) June 26, 2022
初サマーランドがめちゃくちゃ良かった。グアム行かなくても福島行かなくても、東京にこんなパラダイスが♪しかも一日券で遊園地も乗り放題。昔からあるのに小涌園より遥かに綺麗に手入れされてる。波のプールが混雑でやらなくなるのは残念だけど仕方ない。#振替休日 #東京サマーランド
— dahlia123_ (@dahlia123_) May 30, 2022
東京サマーランドの有料席
有料席のウェブ予約はこちら
東京サマーランドの持ち込み品
以下のものは持ち込み禁止となっています。
・ビンなどのガラス類及び缶類のお飲み物
・足ひれ、シュノーケル、サーフボード等
・極端に大きな浮き具類、オール等
・テント、ハンモック、キャンプセットなど大きな場所を占有するもの
・無線機(ラジコン含む)※ただし、携帯電話は除く
・危険物(尖ったもの、カミソリなどを含む刃物類、火気類、及び劇物・毒物その他公共の場で使用が一般的に禁じられているもの)
出典:東京サマーランド公式ホームページ https://www.summerland.co.jp/attention
東京サマーランドの基本情報
住所
東京都あきる野市上代継600
アクセス
【電車】JR八王子駅・京王電鉄京王線京王八王子駅またはJR秋川駅からバスで東京サマーランド下車すぐ
【車】首都圏中央連絡自動車道あきる野ICから約3分、中央自動車道八王子ICから約25分
営業時間・定休日
料金
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- 入場には事前にウェブで前売り券を購入する必要がある。
- 無料休憩エリアを場所取りするには、8:00前から並ぶ。
- 有料席の一部はウェブで事前予約が可能。