サンシャイン水族館の入場制限や混雑状況!入場券やweb整理券についても調査

水族館のペンギンおでかけ

天空のオアシスがコンセプトのサンシャイン水族館。

頭上の水槽「天空のペンギン」では都会の空をアシカやペンギンが飛んでいるかのような迫力ある姿が見られます。

 

この記事では気になる、

サンシャイン水族館の入場制限や混雑状況!予約整理券についても調査

についてまとめました!

 

スポンサーリンク

サンシャイン水族館 入場制限

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、サンシャイン水族館では以下について対策を実施しています。

  • 再入場
  • 年間パスポートの販売
  • 各種パフォーマンス
  • 入場人数

最新情報は、公式サイトをご確認ください。

 

■チケット事前購入について

入場の際には日時指定のチケットを事前に購入する必要があります。

混雑状況によっては事前の予約なしでも現地でチケットを購入できることもあります。

営業時間なども変更になる場合もありますので、来場前には必ず公式ホームページで確認するようにしましょう。

 

スポンサーリンク

サンシャイン水族館 混雑

通常であれば、土日祝はかなり混雑します。

来場者が多すぎるときには、入場規制を行うこともあるくらいです。

サンシャイン水族館に行くために使用するエレベーターに乗る時点で大混雑するほど。

特にお昼時、12~14時頃は大変混みあいます。

 

平日の開館すぐであれば並ぶこともなく、人も少なめ。

平日は昼間よりも夕方の方が混雑するようですが、土日ほどではありません。

 

現在は入場制限をしていますので、以前のように大混雑することは少ないかもしれませんが、土日祝日はそれでも混むこともありますので、混雑を避けるのであれば、平日の午前中がおすすめです。

 

また、ペンギンやカワウソのいるエリアが屋外ですので寒い時期は来場が減るようです。

寒い時期に行くのが空いていて狙い目かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

サンシャイン水族館 チケット

入場制限を実施している日に来場するためには、日時指定のチケットまたはweb整理券を事前に取得しておく必要があります。

チケットはチケットサイト「アソビュー!」またはコンビニチケットで購入します。

>>サンシャイン水族館のチケット・web整理券 -アソビュー

 

招待券、前売り券、その他割引サービスを利用する場合はチケットサイト「アソビュー!」へいきweb整理券を取得します。

 

入場券

「アソビュー!」でWEBチケットを購入する場合、まずはアソビューの会員登録をします。

支払い方法はクレジットカード、PayPay、paidyとなり、現金での支払いはできません。

1週間前の0時~当日の入場開始時間の10分前まで購入可能です。

時間指定は10時以降は15分間隔となり、細かく指定ができます。

 

コンビニチケットは全国のファミリーマートで購入することができます。

現金、クレジットカード、その他決済サービスが利用できます。

1週間前の0時~当日入場開始時間の1時間前まで購入可能です。(9時半入場の場合のみ8時まで購入可)時間指定は10時以降は1時間間隔となります。

 

アソビューだと会員登録をする必要がありますが、当日ギリギリまでWEBで購入可能です。

コンビニだといろいろな支払方法があります。

使いやすい方を利用すると良いでしょう。

 

ただし、チケットの数には制限がありますので、無くなり次第販売終了となります。

土日祝日など混雑が予想される日は、早めに購入することをお勧めします。

 

どちらの場合も、チケットの金額は同じです。

指定の日時に、チケットカウンターに寄らず、直接水族館入口へチケットを提示すれば入場できます。

購入後のキャンセル、変更はできません。

有効期限までに利用できなかった場合も返金されないため、注意しましょう。

 

 

WEB整理券

招待券、前売り券を持っている場合は、直接水族館入口へ行き、チケットとWEB整理券を提示すれば入場できます。

 

公式ホームページより「アソビュー!」へアクセスし、WEB整理券を取得します。

整理券は無料ですが、取得のためにはアソビューの会員登録が必要です。

 

取得は1週間前の0時から当日入場開始時間の10分前まで取得可能です。

10時以降は15分間隔で時間指定をすることができます。

チケットと合わせて来場数を制限していますので、上限に達したら終了となります。

 

各種割引サービスを受ける場合は、チケットカウンターへいき、WEB整理券を提示しましょう。