nasne(ナスネ)をスマホで便利に使いこなす!できることまとめ

アフィリエイト広告を利用しています。

スマホを見る女性 雑記

2012年にソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)から発売されたネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」。2019年に出荷を終了していましたが、2020年10月SIEからノウハウを継承したバッファローがnasneの新モデルを2021年春に発売すると発表しました。再発売の発表に熱烈な支持者が多い現nasneユーザーが歓喜に沸き、TwitterやYahoo検索トレンドで1位に急上昇したほど。多くのファンが待ち望んでいたnasneの復活。それほどまでに人気のnasneとは、どういったものなのでしょうか?

nasneは、テレビ番組を録画して、それをスマホやタブレットで視聴できる、「ネットワークレコーダー&メディアストレージ」です。さらに簡単に言うと、nasneを使えば、手持ちのスマホが「録画機能を備えたテレビになる」のです。この記事では、スマホでできるnasneの便利な使い方について解説します。

 

スポンサーリンク

nasneでできること

nasneはテレビに直接つなぐのではなく、ホームネットワークに接続して使うハードディスクレコーダーです。操作は本体や専用のリモコンではなく、専用のアプリを使って行います。同じネットワークに接続していれば、アプリを使ってスマホ、タブレット、パソコンなどから操作して視聴することができます。

 

ホームネットワークとはパソコンやスマホ、ネットワーク接続に対応している家電やゲーム機などの複数機器でデータをやり取りすることができるようにする仕組みです。

 

スマホアプリはtorne mobileとVideo&TV SideViewの2種類。デザインや使い勝手など、多少の違いはありますが、どちらも外出先で放送中の番組や録画しておいた番組の視聴ができます。視聴やビデオ再生には課金が必要になります。アプリによって若干金額に差はありますが、1000円前後の出費でその後ずっと使えますので、初期費用としてはそれほど大きくはないでしょう。

torne® mobile - Google Play のアプリ
あなたのスマホがテレビ&レコーダーに! 150万人に支持された、究極のTVアプリ「torne(トルネ)®」が、ついにスマートフォン&タブレットに!
ソニーの Video & TV SideView - Google Play のアプリ
2500万ダウンロードの定番番組表アプリ おでかけ先から テレビ番組のリモート視聴ができる!

 

バッファローに継承され、新たに発売されるnasneは、今までのnasneに加えて内蔵ストレージの大容量化や高画質・高速ネットワーク時代にあわせて進化をした、と発表されています。内臓HDDが従来の1TBから2TBに容量拡大し、外付けHDDと合わせると最大8TBの使用が可能になりました。1TBだと最大約232時間、2TBだと約386時間録画でできるとのこと。外付けHDDとの合わせ技で容量不足で困ることはなさそうです。

 

スポンサーリンク

nasneの便利な使い方

いつでもどこでも録画した番組を視聴

録画しておいたテレビ番組を外出先から観ることができます。スマホから自宅のnasneにアクセスして観ることもできますし、あらかじめスマホに録画番組を転送しておけば、オフラインで楽しむこともできます。通信が不安定で、インターネットが使えない環境でも観られますし、観ている間中通信料もかかりません。転送にかかる時間も1時間番組で2~3分で完了しますので、お出かけ前に、転送しておけば外出先で快適に観られる、というわけです。

 

放送中のテレビ番組のリアルタイム視聴

現在、放送中のテレビ番組をリアルタイムで観ることもできます。テレビのいい場面でお風呂に入らなくてはいけない・・・チャンネル争いで負けてしまった・・・そんな時でも慌てて落ち込むこともなく、スマホやタブレットでテレビを観ることができます。インターネット回線を使用しているため、ワンセグで観るよりも画像がキレイで安定しています。外出先でもインターネットが繋がれば視聴可能です。

また、自宅のnasneにアクセスしてテレビを視聴しますので、例えば関西地方在住なら、関東地方へ行っても、海外に行っても自宅で観ている番組を視聴することができます。お気に入りの地方ローカル番組を旅先、海外でも欠かさず観ることができる、というわけです。

さらに、外出先から録画予約もできますので、リアルタイムで観れない場合も安心です。予約は1週間先まででき、毎日録画、毎週録画の設定もできます。毎日の連続テレビ小説も、毎週のドラマも録り忘れることはありません。

 

音楽のストリーミング再生

nasne内蔵のハードディスクに音楽ファイルを保存しておけば、外出先でも音楽のストリーミング再生が楽しめます。ストリーミング再生のメリットは、スマホに音楽をダウンロードせず、インターネットに接続した状態で音楽を聴くので、スマホの容量を使わない点です。音楽配信サービスでは取り扱っていない楽曲、お気に入りのCD、レンタルしてきたCDなどをnasneに保存しておけば、いつでもどこでも好きな音楽を楽しめます。

 

写真や動画の閲覧

nasneはネットワークストレージですので、テレビ番組だけでなくスマホで撮影した動画や、自分で編集した動画をnasneに保存しておけば、外出先で観ることもできます。容量の大きなデータをスマホに入れておかなくても、インターネットが繋がればどこからでもアクセスすることができるのです。

 

ホームネットワーク上の保存場所でもあるnasneは、Windows・Macのデータの保存や、共有の場所として使うこともでき、活用方法はテレビの視聴だけではありません。しかしながら、音楽再生、写真や動画の閲覧はアプリを使えば簡単にできますが、現在のところはandroid用アプリしかありませんので、残念ながらiPhoneでは使用できません。

 

スポンサーリンク

まとめ

2021年3月末、復活するネットワークレコーダー「nasne」。内臓HDDは2TBで価格は29,800円。

無料の見逃し配信などで録画せずともドラマなどのテレビ番組を観られるようにはなりましたが、気に入った番組を保存していつでもどこでも観られる、というのはテレビ好きにはありがたいのではないでしょうか。

旅行など、ロングドライブのお供に、タブレットに録画しておいた映画やお笑いスペシャル番組などをダウンロードして持ち出せば、子どもたちも退屈することはありません。慌ただしい毎日、家でゆっくりとテレビを観る暇のない人でも、通勤中や休憩中に録画しておいたドラマを観ることができるようになります。

さらに気軽にテレビを楽しめるようになり、生活をもっと便利にできるかもしれません。今の日常に29,800円で新しい変化が訪れるかも。

タイトルとURLをコピーしました