まかいの牧場の入場制限や混雑状況!チケットや駐車場も調査

アフィリエイト広告を利用しています。

牧場おでかけ
スポンサーリンク

富士山麓、朝霧高原に広がる牧場「まかいの牧場」。

動物ふれあい体験、バター作りやソーセージ作りなどの体験ができます。

また、アスレチック、グランピング、E-BIKE貸出やバギー体験などのアクティビティも!

日本一、富士山が美しい牧場と評判の「まかいの牧場」の入場制限や混雑状況についてご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

まかいの牧場 入場制限

まかいの牧場では、来場に際し予約などは必要ありませんが、駐車スペースを通常1,000台から600台に減らすことで入場制限を実施しています。

混雑時には早めに来場するか、空いてきてから来場しないと駐車場に停められない、駐車場が空くまで待たなければならないことも。

混雑状況によっては、営業時間を早める、分散入場、WEBチケット利用の推奨などをしています。

GWのように混雑が予想される時には営業時間などが変更になる場合もありますので、来場前には公式Twitterやホームページのおしらせ「新着情報」を確認するようにしましょう。

まかいの牧場公式Twitter

 

 

スポンサーリンク

まかいの牧場 混雑状況

土日祝日は混雑しやすいですが、なかでもGWや夏休みは1年の中でももっとも混雑する時期です。

入場制限の代わりに駐車場を減らしているため、混雑時には駐車場が満車で停められない、ということも。

入場口は朝から長蛇の列ができていることもあります。

スムーズに入場するためにも、WEBチケットをあらかじめ購入しておくことをお勧めします。

ホームページでも、11時から14時半くらいまでは混雑をするため、その時間帯を避ける分散入場を推奨しています。

「農場レストラン」は入場しなくても利用できますが、営業時間が11~15時なので、空いたころに行くと閉まっています。

パン屋さんなどは夕方まで営業していますが、時間が遅くなると売り切れている場合もあります。

レストランを利用する、お土産などお目当てがある場合はできるだけ早めに来場したほうがいいかもしれません。

イベントや体験教室などは、当日先着順での受付になります。

ホームページにイベントスケジュールが掲載されていますので、事前にチェックしておきましょう。

体験は、混雑時にはあっという間に満員になってしまうようで、朝イチから整理券を配ることも!

混雑状況によっては、営業時間を前倒しすることもあります。

体験したいものがある場合は営業時間前に着くように行った方がよさそうです。

 

とはいえ、アスレチック広場などもありますし、E-BIKE、バギー体験、バーベキュー、グランピングなどは事前にWEB予約することもでき、楽しみ方はいろいろです。

事前予約できるものであれば、混雑をあまり気にせず利用できそうです。

でも、可能ならば平日に来場するのが、ゆっくりできておすすめです。

 

 

スポンサーリンク

まかいの牧場 チケット

入場チケットは当日購入でも大丈夫ですが、事前にWEBチケット購入を推奨しています。

入場時には、入場記録として用紙に名前・連絡先の記入が必要となっています。

WEBチケット使用の場合、購入の際に外部サイトで会員登録が必要なため、入場記録の記入は不要となります。

混雑時でも、専用ゲートからすみやかに入場することができます。

 

WEBチケットはレジャー予約サイト「アソビュー!」で日にちを指定して購入します。

まかいの牧場のチケット購入・予約 – アソビュー!

 

購入後の変更、キャンセルはできませんが、当日購入も可能ですので、来場前にWEBでポチッと購入するのが良さそうです。

事前購入であっても特に割引はありませんが、WEB購入限定で入場料にプラス動物のおやつが付いてます。

WEBチケットを購入しても駐車場の確保ができるわけではないため、確実に入場できるとは限りません。

駐車場がいっぱいの場合は、待ち時間が発生することがありますので、時間に余裕をもって行くようにしましょう。

 

 

まかいの牧場 グランピング

まかいの牧場の日帰りグランピングは、牧場内の丘の上にあり「森のかくれ家」と呼ばれています。

4つのテントとペーターズロッジがあり、富士山を眺めながら、焚火をしたり、食事をしたり、ゆっくりとくつろぐことができます。

予約は3ヶ月前から3日前まで受け付けており、公式ホームページより「アソビュー!」に飛び、予約できます。

デイグランピング・レギュラーテント(5名まで)

静岡県産のブランド牛のステーキバーベキュー、サラダ、パンなどがセットになったプランです。

11時~15時までの4時間利用で、食材やドリンクの持ち込みはできません。

大人8,000円、小人5,000円(3歳以上)

日帰りグランピング

引用元:まかいの牧場公式ホームページ

 

デイグランピング・ペーターズロッジ(5名まで)

静岡県産のブランド牛のステーキバーベキュー、サラダ、パンなどがセットになったプランです。

11時~15時までの4時間利用で、食材やドリンクの持ち込みはできません。

大人11,000円、小人8,000円(3歳以上)

デイグランピング・ペーターズロッジ

引用元:まかいの牧場公式ホームページ

 

プチグランピング(5名まで)

当日現地申し込みOKで、薪に火を付けて、ちょっと休憩するプチプランもあります。

1サイト5,000円で利用は2時間。

セット内容はコーヒーor牛乳、マシュマロ、焚火セット(薪、パーコレーター、軍手など)

 

 

まかいの牧場 基本情報

■住所

静岡県富士宮市内野1327

■アクセス

【車】

・東名高速道路富士ICまたは新東名高速道路新富士ICから約30分

・中央自動車道河口湖ICから約40分(国道139号経由)

・甲府南ICから約50分(精進湖道路・国道139号経由)

■営業時間

9:30~17:30。冬期(10月21日~2月20日)9:30~16:30

■定休日

12月1日~3月中旬の水・木曜日(不定休有)

■駐車場

500台 無料

■料金
公式サイトで確認

■電話番号

0544-54-0342

■その他

チェック!周辺の宿・おすすめスポット