姫路セントラルパークアクエリアはサファリと遊園地の姫路セントラルパーク内にある夏季限定のプールです。4つのプールと5つのスライダーが楽しめます。
この記事では、姫路セントラルパークアクエリアで快適に過ごすための場所取りや混雑状況について調べました。
出典:姫路セントラルパーク公式ホームページ https://www.central-park.co.jp/aquarea/map.html
姫路セントラルパークアクエリアのプール場所取り
姫路セントラルパークアクエリアには日蔭はほとんどありません。
一部無料の共用日蔭スペースはありますが、開園後すぐ埋まってしまいます。
場所取りしたい場合は、9:30より前から並ぶ必要があります。
また有料席はありますが、当日券のみの販売なので、無料・有料問わず日蔭スペースを確保したい場合は朝から行列に並ぶことは避けられないようです。
【楽天市場】レジャーシート | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
【楽天市場】テント・タープ | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
姫路セントラルパークアクエリアのプール 入場制限
姫路セントラルパークアクエリアでは密を避けるため、土日・お盆期間中は事前に「プール入場券(一人200円)」を購入しておく必要があります。
対象日はプール入場券が無いとプール入場が出来ませんので注意!
プール入場券はローソンチケット、電子チケットアソビューで購入できます。
姫路セントラルパークアクエリアのプール 混雑状況
土日祝は駐車場も混雑します。
駐車するだけでもひどい時は10分以上の行列も。
駐車場が開くのは9:30~ですので、その前には到着するように時間に余裕をもって出発しましょう。
プールの担当者の方によると、9:30前にはチケット売り場に行列ができているとのこと。
例年14時以降は混雑が緩和される傾向にあるようです。
子供達の夏休み2日目、4連休初日、姫路セントラルパーク(姫セン)のプールに来てます!
高速もそこかしこで渋滞、プールもスゴい人…😅 pic.twitter.com/pN2r5NLHuc— ビゴ (@hidepokeee) July 22, 2021
姫路セントラルパークアクエリアのプール有料席
有料席は人数に応じて2種類あります。
どちらも事前予約不可なので、ご利用の場合は入園後すぐにインフォメーションに向かいましょう。
■ファミリーデッキ
出典:https://www.central-park.co.jp/aquarea/deck.html
大型テントにテーブル1組、イス4脚、 デッキチェア2脚が揃っています。
20組限定のファミリーテント。
設 備 | 山の上エリア:11スペース 流水プールエリア:9スペース (全面禁煙) |
---|---|
定 員 | 4~6名 |
料 金 (1日) | 山の上エリア:5,000円 流水プールエリア:7,000円 |
予 約 | 不可 ※受付はインフォメーションへ |
■サンデッキ
出典:https://www.central-park.co.jp/aquarea/deck.html
テーブル1組、イス2脚、デッキチェア2脚、パラソルが揃っています。
景色も抜群でゆっくりくつろげます。
設 備 | A・Bエリア:19スペース C・D・E・Fエリア:18スペース (全面禁煙) |
---|---|
定 員 | 2~4名 |
料 金 (1日) | A・Bエリア:2,500円 C・D・E・Fエリア:2,000円 |
予 約 | 不可 ※受付はインフォメーションへ |
姫路セントラルパークアクエリアのプール持ち込み
パラソル | 〇 | |
テント | 〇 | |
ベビーカー | 〇 | |
ペット | ✕ | |
水中メガネ | 〇 | ガラスレンズ以外 |
シュノーケル | ✕ | 足ひれも✕ |
紙おむつ | ✕ | |
サンオイル | ✕ | 水性の日焼け止めは〇 |
姫路セントラルパークアクエリアのプール基本情報
チェック!周辺の宿・観光スポット