ナガシマスパーランドは三重県桑名市にある総合レジャー施設。
複雑なコースレイアウトの「白鯨」、97mから一気に急降下するスチールドラゴン2000など日本一のコースター数を誇る。
絶叫系以外にも子供から大人まで楽しめるアトラクションが豊富。レストランやショップ、温泉施設の「湯あみの島」も隣接し、夏にはジャンボ海水プールもオープン。
この記事では、
ナガシマスパーランド【2023】の待ち時間は?入場制限や混雑状況、チケットについても調査
についてお伝えします。
ナガシマスパーランドの待ち時間
ナガシマスパーランドは東海地区最大のテーマパークですが、ディズニーやUSJに比べると比較的待ち時間は少ないでしょう。
待ち時間の目安
・平日 ~30分
・土日 30分~60分
・連休 60分~120分
混雑を回避してアトラクションを沢山楽しみたい方は、平日に行くことをおすすめします。
また、開園直後や17時以降はさらに空いています。
大型連休などになるとさらに待ち時間が長くなる傾向があり、アトラクションによっては100分から120分ほど並ぶこともあります。
ちなみにナガシマスパーランドでは、15時以降入場券の割引が行われています。
15時~一時的に入場者が増加する可能性がありますので、お目当てのアトラクションは15時までに乗るようにしましょう。
ナガシマスパーランド待ち時間ベスト3(混雑時)
No1.スチールドラゴン2000 ~120分
No2.ハイブリッド コースター 白鯨 ~90分
No3.フライングコースター アクロバット ~60分
ナガシマスパーランド待ち時間速報
公式ホームページにてアトラクション運行状況と待ち時間の速報などを確認することもできますので参考に。
ナガシマスパーランドの入場制限
業界団体のガイドラインや、『みえ安心おもてなし施設認証制度(あんしん みえリア)』に則って様々な取り組みを実施しています。
三重県の「まん延防止等重点措置」「緊急事態措置」発出時には、営業時間の短縮や酒類の提供自粛にも取り組みます。当面の各施設の運営にあたっては引き続き入場者数キャパシティをコントロールし、安全衛生対策を実施し、安全・安心にお楽しみいただけるよう営業を継続してまいります。
出典:https://www.nagashima-onsen.co.jp/resort/info/2019-ncov.html
当日の来場状況によっては、予告なくアトラクション、レストラン、ショップなどの入場制限や利用制限をすることもあるようです。
公式HPでリアルタイムのパーク情報を確認することができますので、事前に確認するようにしましょう。
■入場条件について
37.5℃以上の発熱や風邪症状等の不調がある方のご入場はご遠慮いただきます。
■マスク着用について
(3月13日からは個人の判断で)マスクを着用してご利用してください。
■これまでの経緯
政府は2021年11月12日に行動制限を緩和する案をまとめました。大規模イベントは主催者による感染防止安全計画の策定を条件に参加人数の上限を撤廃します。早ければ11月中にも適用される見通しです。
ナガシマスパーランドの混雑状況
混雑する時期
・冬休み、年末年始
年末年始を除く1、2月は土日も比較的空いていますので、寒さを我慢できるのならおすすめです。
・春休み、GW
春休みの土日は混雑しますので平日がおすすめ。
ただし4,5月は学校の遠足や修学旅行などとかぶってしまうと平日でも混雑します。
またGWはとても混雑します。
・夏休み
7月の平日はまだ空いていますが、8月のお盆過ぎくらいまでは平日でも混みあうことが多いようです。土日やお盆は大混雑です。
・ハロウィン
秋は平日は比較的空いていますが、秋の遠足や修学旅行と被ると平日でも混んでいることも。
土日は混雑します。
混雑する時間帯
混雑のピークは主にお昼時(11~13時頃)です。
チケット売り場
平日であれば並ばずに購入できます。
休日でも10分程。
夏休みやお盆は長蛇の列ができてしまうほどのため、事前にチケットは購入しておいた方がいいでしょう。
レストラン
土日のお昼は混雑しますので、時間をずらすようにしましょう。
ナガシマスパーランドは再入場もできますので、いったん外に出て食事をするのもおすすめです。
遊園地の隣にあるジャズドリーム長島(三井アウトレットパーク)ならレストランもたくさんあります。
ナガシマスパーランドのチケット
前売り券
当日購入、当日利用が可能な前売りチケット。
入り口ゲートで引き換えることなくそのまま入園できます。
セブンイレブン、ファミリーマートの端末で限定購入できます。
スムーズに入園できますので、ぜひ利用しましょう。
電子チケットサイト「アソビュー!」では、夏季限定でオープンする人気のジャンボ海水プール入場+遊園地入場&のりもの乗り放題のチケットなどがお得に購入できます。
時間割引チケット
ナガシマスパーランドでは、15時以降入場で入場券の割引が適用されます。
通常 | 15時以降 | 19時以降 | |
大人 | 1,600円 | 1,300円 | 800円 |
小学生 | 1,000円 | 900円 | 400円 |
幼児 (2才~) | 500円 | 400円 | 200円 |
※時間割引チケットは現地窓口のみの販売です。
優先券
人気の4大アトラクションの待ち時間が短縮できる「乗車優先券」があります。
乗車優先券は待ち時間が30分を超えると販売されます。
対象アトラクションは「アクロバット」「スチールドラゴン2000」「嵐」「白鯨」の4つ。
価格は1回1000円で、アトラクション乗り場付近の券売機にて販売されています。
時間指定のため、指定の時間までは他のアトラクションを楽しめます。
今日のスチドラは常に 150分待ち…
ざっと450分の時間を3,000円で買い、白鯨の90分の時間を1,000円で更に購入…合計して約540分の待ち時間を4,000円で買った計算でしたが、個人的には優先券を買って本当に良かったなと思っています!!
何十分も並んでる人のとなりをササッと…実に愉悦ッ#ナガシマ pic.twitter.com/r11SRcJzwh— 阿路山フミヤ – FUMIYA – (@fumiya_ajiyama) March 21, 2022
ナガシマスパーランドの駐車場
ナガシマスパーランドの駐車場は約13,000台駐車することができます。
お隣のジャズドリーム長島の利用客も同じ駐車場を利用しますので、土日などは混雑することもありますが停められないということはないでしょう。
駐車料金は普通乗用車は1日1000円です。
この駐車料金はジャズドリーム長島で1店舗3000円以上の買い物か飲食をすると、1000円が返金されます。
三井ショッピングパークカードを持っている人は1円以上の利用があれば駐車料金が返金されます。
ナガシマスパーランドで遊んだ後、少し買い物をしたり、ランチすることで駐車料金が無料になりますので、上手に利用するとよいでしょう。
周辺の渋滞
夏休みなどは周辺道路の渋滞が予想されますので、開園の1時間前に到着するようにしましょう。
駐車場は開園の1時間前から開門しています。
混雑時には2時間前に開くこともあります。
混雑を避けるために到着時刻は前後にずらすなど工夫をしましょう。
帰りの車が集中することもあるので、「湾岸長島IC」を利用するのがおすすめです。
ナガシマスパーランドから最も近いICで大阪方面、名古屋方面、近郊へ行く際も次のICまで利用することで周辺道路の混雑を回避することができます。
ナガシマスパーランドの基本情報
住所
三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
【電車】JR・近鉄桑名駅からバスで長島温泉下車すぐ
【車】伊勢湾岸自動車道湾岸長島ICからすぐ
営業時間・定休日
駐車場
約15000台
普通乗用車1000円、大型車2000円、二輪車200円
料金
■ナガシマスパーランド パスポート(入場+のりもの乗り放題)
大人 5,500円
小学生 4,200円
幼児 2,500円
シニア 2,700円(窓口限定販売)
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- 入場制限が発出されるかどうか、時期はいつになるかなどはコロナの感染状況と自治体の判断によるとのことです。
- 公式ホームページにてアトラクション運行状況と待ち時間の速報などを確認できます。
- 夏休みなどは周辺道路の渋滞が予想されますので、開園の1時間前に到着するようにしましょう。