多摩動物公園は約300種の動物が飼育展示されており、アジア園、アフリカ園、オーストラリア園、昆虫園の4エリアに分かれています。豊かな自然が多く残った園内では、動物がごく自然に近い姿で展示されています。
出典:公式サイト https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/map.html
この記事では、多摩動物公園で、快適に過ごすために、混雑状況、入場制限、駐車場、予約チケットなどについてまとめました。
多摩動物公園の混雑状況
多摩動物公園はゴールデンウィーク・夏休みの土日、お盆期間中は大変混雑が予想されます。
- チケット売り場は最大30分待ちになります。開演30分前には並ぶようにしましょう。
- 駐車場は開園時間にはほぼ満車になります。開園1時間前には到着しておきましょう。
繁忙期以外でも土日は混雑が予想されます。人ごみを避けたい方は平日に出かけるのをおすすめします。
多摩動物公園の入場制限
多摩動物公園では、公共交通機関と園内の混雑緩和、新型コロナウイルス感染症の拡大防止、飼育動物の安全確保のために、当面のあいだ入場制限が実施されています。
入園者数上限 2,000名/日
2021年10月9日(土)[10月2日(土)受付開始]から4,000名/日
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
展示施設やイベント等についても制限が実施されています。
公開を中止する展示施設
昆虫園本館のグローワーム展示、
もぐらのいえ(土曜日・日曜日・祝日および8月13日~8月16日)
公開時間にご注意ください
コアラ館の開館時間は10:30〜15:30です。
※動物の健康状態や天候、飼育管理上の都合により、公開中止あるいは
公開予定が変更になる場合があります。
休止するイベントやサービス
ふれあいイベント(モルモット・昆虫・家畜馬)、
ボランティアによるスポットガイド、キーパーズトーク、
ぱくぱくタイム、動物解説員のガイドツアー
フードショップ営業時間
ズーカフェ
10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
コアラ館下売店
10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
ライオンカフェ
10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
※サバンナキッチンは飲食物の販売を休止しますが、無料休憩所としてご利用いただけます。
ギフトショップ営業時間 9:30〜17:00
※混雑時に入場を制限する場合があります。
団体受付
感染拡大防止のため、当面のあいだ団体の受付は中止します。受付再開については改めてウェブサイトでお知らせいたします。
その他
施設改修工事のため、園路通行止めやご利用いただけない施設があります。
園路通行止め:とんぼばし下~園内マップ⑬、ペリカン池前~ライオンカフェ
施設利用休止:アフリカゾウ舎見はらし台
出典:公式サイト https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26263
政府は2021年11月12日に行動制限を緩和する案をまとめました。大規模イベントは主催者による感染防止安全計画の策定を条件に参加人数の上限を撤廃します。早ければ11月中にも適用される見通しです。
多摩動物公園のチケット
園内の「密」を避けるため入園とライオンバスの乗車にはウェブで事前予約の整理券が必要となっています。販売スケジュールは、毎週土曜日の正午に「翌週の土曜日からその次の金曜日まで」(休園日を除く)の整理券が購入できます。
インターネットに接続できない方は、電話での申し込みも可能です。
0570-037-566(受付時間 9時〜18時)
多摩動物公園の駐車場
多摩動物公園には、一般用の駐車場がありません。周辺の有料駐車場を利用することになります。繁忙期には開園前に到着するようにしたほうがよいしょう。
早い時間に到着できない方は、事前に駐車場を予約する方法もあります。
地名や施設名を入力して近隣の駐車場を予約できるサイト:


多摩動物公園の基本情報
住所
東京都日野市程久保7-1-1
アクセス
【電車】京王電鉄・多摩都市モノレール多摩動物公園駅から徒歩1分
営業期間
通年
営業時間・休園日
駐車場
なし
料金
チェック!周辺の宿・観光スポット
まとめ
- 多摩動物公園はゴールデンウィーク・夏休みの土日、お盆期間中は大変混雑が予想される。
- 多摩動物公園では2021年8月現在入場制限が実施されており、入園するには事前に整理券の購入が必要。
- 多摩動物公園には一般用駐車場がないため、近隣の有料駐車場を利用する。