多摩動物公園【2023】混雑状況や入場制限、チケット、駐車場

レッサーパンダおでかけ

[PR]

多摩動物公園は約300種の動物が飼育展示されており、アジア園、アフリカ園、オーストラリア園、昆虫園の4エリアに分かれています。

豊かな自然が多く残った園内では、動物がごく自然に近い姿で展示されています。

 

出典:公式サイト https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/map.html

 

この記事では、多摩動物公園で、快適に過ごすために、混雑状況、入場制限、駐車場、予約チケットなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

多摩動物公園の混雑状況

多摩動物公園はゴールデンウィーク・夏休みの土日、お盆期間中は大変混雑が予想されます。

  • チケット売り場は最大30分待ちになります。開演30分前には並ぶようにしましょう。
  • 駐車場は開園時間にはほぼ満車になります。開園1時間前には到着しておきましょう。

繁忙期以外でも土日は混雑が予想されます。

人ごみを避けたい方は平日に出かけるのをおすすめします。

 

スポンサーリンク

多摩動物公園の入場制限

多摩動物公園では、混雑緩和のため以下の対策を実施しています。

  • オンライン決済で一度に申し込めるのは申込者を含め5名までです。
  • 混雑時には、事前購入チケットをお持ちの方にも入園をお待ちいただくことがあります。

 

■これまでの経緯

※多摩動物公園は、高病原性鳥インフルエンザの発生にともない、2023年2月16日から臨時休園しています(詳しくはこちら。再開園については公式サイトにて別途お知らせいたします。)

 

政府は2021年11月12日に行動制限を緩和する案をまとめました。大規模イベントは主催者による感染防止安全計画の策定を条件に参加人数の上限を撤廃します。早ければ11月中にも適用される見通しです。

 

スポンサーリンク

多摩動物公園のチケット

多摩動物公園では、オンラインチケットを販売しています。

オンラインチケットは日付指定の入場券です。

なお、整理券による入場制限実施中については日時指定(日付と入園時間帯の指定制)となります。

事前に指定された日付または日時以外は使用できませんので、来園できなくなった場合には、来園当日の午前9時30分までにオンラインチケット販売サイトから払い戻しの手続きをお願いします。

>>オンラインチケットの払い戻しについて

 

■購入方法

webサイトで購入する入場券と枚数を選択してください。

次に以下の項目を入力します。

① メールアドレス、② 代表者の氏名、③ 住所、④ 電話番号

整理券による入場制限実施中は、入場券購入の際に整理券の取得も同時におこなわれます。また、整理券のみ取得し、各園の窓口で入場券を購入することもできます。

■決済方法

決済方法については、クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB)に対応しています。

■入場方法

決済後、QRコードが発行されます。

入場門で、QRコードが表示されたスマートフォンなどの画面、またはその画面をA4版の用紙に印刷したものをご提示ください。

係員が専用の端末でQRコードを読み取った後、入場いただけます。

 

多摩動物公園の駐車場

多摩動物公園には、一般用の駐車場がありません。

周辺の有料駐車場を利用することになります。

繁忙期には開園前に到着するようにしたほうがよいしょう。

 

 

早い時間に到着できない方は、駐車場予約サービスの利用をおすすめします。

駐車場予約ならakippa | 予約できるどこでも駐車場サービス
akippa (アキッパ)は空いている月極や個人の駐車場を15分から1日単位で利用できるサービスです。借りる方はお安く駐車場を予約でき、貸す方は空きスペースで収益を得られます。累計会員数300万人以上、万が一のサポートも充実しています。

 

 

多摩動物公園 Q&A

入園できるのは何時までですか?

入園できるのは16時までです。17時に閉園します。

 

入園料が無料なのはいつですか?

みどりの日(5/4)、開園記念日(5/5)、都民の日(10/1)です。老人週間(9/15〜21)の開園日は60歳以上の方と付き添いの方1名が無料です。

 

補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)は入園できますか?

補助犬の入園は可能です。(犬や猫、その他のペット同伴の入園はお断りしています。)

 

授乳できる場所はありますか?

ウォッチングセンター、昆虫園本館、コアラ下売店休憩所内、アフリカ園無料休憩所内の4ヵ所に授乳室があります。

 

ベビーカーの貸出・返却場所はどこですか?

貸出・返却ともにウォッチングセンター前です。料金は500円です。

 

タバコを吸う場所はありますか?

喫煙所はありません。園内は禁煙です。

 

持ってきたお弁当は園内で食べられますか?

アフリカ園無料休憩所をご利用いただけます。また、ウォッチングセンター内ズーカフェ、コアラ下売店も無料休憩所を兼ねていますので、ご利用になれます。

 

シャトルバスを利用できますか?

シャトルバスは園内移動用の無料バスです。アジア園ソデグロヅル舎前〜サイ舎前〜オランウータン舎前〜動物慰霊碑前〜アジアの平原前〜ソデグロヅル舎前を循環運行しています。

 

動物とふれあえる場所はどこですか?

アジア園どんぐり広場で、モルモットに触わることができます(整理券方式)。また、アジア園家畜馬舎で、野生馬と家畜馬の違いを飼育係がお話しし、家畜馬(道産子)とのふれあいや乗馬ができるイベントを開催することがあります。

 

動物へのえさやりを見ることができますか?

お客様によるえさやりはおこなっていませんが、コアラなどへの飼育係によるえさやりは見学できます。なお、動物の体調や天候などにより中止になることもあります。

 

園内では自由に写真撮影ができますか?

ご家族などの記念写真や風景・動物写真を撮影する場合は、カメラ・ビデオどちらでも申請せずに撮影することができます。ご自身で撮影した動物の画像をストックフォトとして販売してもかまいません。

 

園内を一周するのにどれくらいの時間がかかりますか?

歩いて1周するだけでも2〜3時間かかります。

 

※公式サイトよくある質問かた抜粋

 

多摩動物公園の基本情報

住所

東京都日野市程久保7-1-1

アクセス

【電車】京王電鉄・多摩都市モノレール多摩動物公園駅から徒歩1分

営業期間

通年

営業時間・休園日

公式サイトを確認

駐車場

なし

料金

公式サイトを確認

 

チェック!周辺の宿・観光スポット

 

まとめ

  • 多摩動物公園はゴールデンウィーク・夏休みの土日、お盆期間中は大変混雑が予想されます。
  • 多摩動物公園では混雑時、事前購入チケットをお持ちの方にも入園をお待ちいただくことがあります。
  • 多摩動物公園には一般用駐車場がないため、近隣の有料駐車場を利用します。