この記事では気になる、
神奈川県おすすめ地域密着型のお祭り7選!予約できる駐車場
についてまとめました。
大山とうふまつり
神奈川県伊勢原市にある大山という山で開催されるお祭りです。大山には良質な湧水があるため、豆腐の名産地として発展してきました。大山では毎年3月中旬に豆腐の感謝祭を行います。このお祭りでは、豆腐の早食い競争や豆腐づくり体験などのイベントが開催されます。また、直径4メートルの大鍋で湯豆腐を振る舞う「仙人鍋」なども開催されます。
開催場所:神奈川県伊勢原市大山541-2
開催期間:3月16日~3月17日
相模の大凧まつり
神奈川県相模原市の相模川の河川敷で行われる大凧祭りです。あげられる凧は14.5メートル四方、重さは950キログラムにもなります。相模原市では代々伝わる伝統行事となっていて、大凧制作方法や凧揚げ技術は地元に人々に伝統的に受け継がれています。これだけの大きな凧が空を舞う様子はとても圧巻で一度見てみる価値ありです。
開催場所:神奈川県相模原市(相模川河川敷)
開催期間:5月の最初の土日
開成町あじさいまつり
小田原に比較的近いところにある開成町にて毎年開催されるお祭りです。約5,000株のアジサイを鑑賞できます。会場となる「開成町あじさいの里」では、開成町のご当地グルメである、「郷弁」や「開成いなり」、「開成米粉クッキー」、「開成コリコリ丼」などの販売や農産物の販売などが行われます。ステージイベントも開催され大いに盛り上がります。臨時駐車場が設置されるので車でのアクセスがおすすめです。
開催場所:神奈川県開成町金井島1421(開成町あじさいの里)
開催期間:6月1日〜9日
小田原ちょうちん夏まつり
小田原で名物となっている「小田原ちょうちん」がテーマとなった夏祭りです。小田原市内では夏の一大イベントとなっています。小田原城址で開催されますが、お堀には地元小学生が制作した1,800個ものちょうちんが設置され、灯が灯され、夜には幻想的な雰囲気に包まれます。日中にはちょうちん踊りコンクールや太鼓演奏、夕刻には盆踊りが開催されます。
開催場所:神奈川県小田原市城内(小田原城址公園)
開催期間:7月27日〜7月28日
伊勢原観光道灌まつり
神奈川県伊勢原市の商店街通りにて毎年10月に開催されるお祭りです。このお祭りは、戦国武将であった太田道灌にちなんだイベントで、太田道灌公鷹狩行列や、北条政子日向薬師参詣行列が行われるのが恒例となっています。特に、毎年話題の芸能人がゲストとして呼ばれるため、地元の人はとても楽しみにしています。市内では踊りや歌、演奏イベントなどが行われます。
開催場所:神奈川県伊勢原市桜台1
開催期間:10月13日~10月14日
秦野たばこ祭り
かつて富士山が大噴火した時に秦野市は火山灰の被害に遭いました。そのため、唯一生産できたのはたばこの葉でした。現在秦野市ではたばこは生産されてはいませんが、かつてたばこの生産で産業が発展したことを受け、その感謝祭として今でもたばこ祭りが受け継がれています。お祭りの期間は2日間ですが、秦野駅近くの水無川沿いの通りが歩行者天国となりたくさんの露店が並び、毎年市民の楽しみなお祭りとなっています。特に、市民が楽しみにしているのが2日目の夜に開催される花火大会です。打ち上げ花火は弘法山から打ち上げられ、水無川では大規模なナイアガラ花火が実施されます。
開催場所:神奈川県秦野市桜町1丁目
開催期間:11月21日〜11月22日
箱根強羅夏まつり大文字焼
神奈川県箱根町の温泉街として有名な強羅にて開催される夏祭りです。メインイベントとなるのは大文字焼きです。その後、花火も打ち上げられます。花火は40分にて2,000発を打ち上げるとても豪華なものです。イベント会場は箱根登山鉄道の強羅駅からすぐのところで鉄道でのアクセスがおすすめですが、お祭り当日は350台分の臨時駐車場も設置されます。
開催場所:神奈川県箱根町強羅(強羅温泉郷)
開催期間:8月16日