ドコモでは、毎年ディズニーカレンダーをドコモショップにて配布しています。
ディズニーファンならぜひともゲットしたいところですよね。
この記事では、ドコモディズニーカレンダー2023の無料配布はいつから?対象者や受け取り方は?などについてまとめました。
ドコモのディズニーカレンダー【2023】の無料配布はいつから?
■2023
ドコモディズニーカレンダー2023の無料配布期間は11月中旬からと思われます。
※なくなり次第終了。
■2022
2021年11月15日~12月24日
ドコモのディズニーカレンダー【2023】の無料配布対象者
dポイントカードの利用者情報登録がお済みのdポイントクラブ会員で、期間中にドコモショップに来店した方が対象となります。
dポイントクラブ会員になるには、dアカウント登録が必要です。
dアカウントとは、スマートフォン、タブレット、パソコンなどでdアカウント対応のサービスやdポイントを利用するときに必要なお客様IDです。ドコモの契約の有無にかかわらず、どなたでも無料でお作り頂けます。
引用:dアカウント公式サイト
ドコモユーザでなくても、dポイントカードの利用者情報登録はできるので、実質だれでも貰うことができます!
ドコモのディズニーカレンダー【2023】の無料配布受け取り方
1.ドコモショップに来店
2.dポイントクラブ会員であることを提示する
・dポイントカード(もしくはdカード、dカードゴールド)を提示。
・dポイントクラブアプリでログインして提示。
・dメニューからdポイントクラブにログインして提示。
ちなみに窓口に並ばずとも定員さんに「カレンダーが欲しい!」と言ってdポイントクラブ会員であることを提示すればもらえます。
ドコモのディズニーカレンダー【2023】の無料配布の予約
通常ドコモショップ来店の際は、事前予約が必要ですが、ディズニーカレンダーをもらうだけなら予約は必要ありません。
ちなみになくなり次第終了となりますので、どうしても欲しい方は配布開始後すぐにドコモショップに行きましょう!
ドコモ以外でディズニーカレンダーを無料配布しているのは
第一生命
第一生命の保険の加入者や、会社で団体契約しているなどであれば、毎年壁掛け型のディズニーカレンダーが貰えます。もしご家族やお友達に第一生命の加入者の方がいたらディズニーカレンダーをお願いしてみるのもいいかも。
ENEOS
スタンドで一定の条件(給油や洗車・点検の利用要など)を満たせばディズニーカレンダーが無料で貰えます。ENEOSをよく利用している方は、条件を店員さんに確認してみると良いですよ。
ディズニーカレンダー2023の販売
もし、無料でディズニーカレンダーをゲットできなかった場合は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営するオンラインショップ「ショップ・ディズニー」でディズニー関連のカレンダーを購入することができます。
ホーム画面から、「ホーム・雑貨」ー「文房具・ステーショナリー」ー「手帳・スケジュール帳・カレンダー」に進みましょう。
ディズニーカレンダー2023を特典でゲットするには
特典としてディズニーカレンダー2023をゲットできるサービスがあります。
ファンダフルディズニー
ファンダフルディズニーはディズニー公式ファンクラブです。入会すると、毎年年末に非売品の「スペシャルグッズ」がもらえます!2020年のスペシャルグッズは2021年カレンダーでした。
※毎年12月末までにメンバー登録された方が対象です。なお、メンバー登録はファンクラブが年会費のお支払いを確認した時点となります。
※スペシャルグッズは、予告なく変更する場合がございます。
キャスティングセンター
ディズニーのキャストになれば、キャスト全員に付与される特典として、キャスト用のオリジナルカレンダーの配付と販売が行われています。
まとめ
- ドコモディズニーカレンダーは例年11月中旬から配布される。なくなり次第終了。
- 対象者はdポイントクラブ会員で、期間中にドコモショップに来店した方。
- ドコモ以外では、例年第一生命、エネオスなどで無料されている。
- オンラインショップ「ショップ・ディズニー」でディズニー関連のカレンダーを購入することができる。
- 公式ファンクラブ入会やキャストになると、ディズニーカレンダーを特典で貰える場合がある。