毎年人気となるビッグカメラの日本地図大判カレンダー。
2023年の無料配布はいつからなのか気になります。
この記事では、ビッグカメラカレンダー2023の無料配布はいつからいつまで?どこで貰える?などについて調べました。
ビッグカメラのカレンダー無料配布はいつからいつまで?
■2023
2022年11月中旬から配布されるものと思われます。
なくなり次第終了となります。
例年、株主総会の数日前から配布されています。
■2022
2021年11月12日ころから順次配布
■2021
2020年11月15日ころから順次配布
カレンダー配布についてはTwitterで情報公開していますので、気になる方は、お近くの店舗のTwitterアカウントをフォローしましょう。
2021年版カレンダー配布開始~~
あの毎年好評いただいている日本地図カレンダーを配布開始しました!
※全国的には明日11月14日(土)からの配布になりますの
※お一人様一枚でお願いします
※ビックカメラとデザインは異なります
※決めポーズは任意におねがいします pic.twitter.com/APewxrxhaC— コジマ×ビックカメラ柏店☀️コジカシ (@kxb_kashiwa) November 13, 2020
ビッグカメラのカレンダー無料配布はどこで貰える?
ビッグカメラ各店舗、および系列店(コジマ、ソフマップなど)の店頭で無料配布しています。特に条件などなく誰でも貰えるようです。なくなり次第終了となりますが、人気のため年々なくなるのが早まっているようです。
お店によっては再入荷もあるようです。
今日は #カレンダーの日 なんだって!
一時的に無くなっていた2021年カレンダーが再入荷しました!
店舗によっては配布終了しているところもあるかもなのでご注意ください pic.twitter.com/qx2wzYXzSh
— コジマ×ビックカメラ柏店☀️コジカシ (@kxb_kashiwa) December 3, 2020
ビッグカメラのカレンダー無料配布はなぜ人気
日本列島地図のほか、主要都市の路線図、年齢早見表、はたまた季節の花、誕生石などとにかく情報量が豊富。大人から子供まで役立つ、一家に一枚は欲しいカレンダーとなっています。
今日は祝日じゃなくて平日!うちにあるビックカメラカレンダー、今日の日付けが白ヌキだったので黒く塗った。7,8月にも白ヌキの文字があったから赤に塗っといた。この方式考えた人天才では?! pic.twitter.com/4LO1BLFxvB
— のりまき (@ochanokosaisa11) October 10, 2021
ビックカメラで配ってるカレンダーは未確定の祝日は全部白文字にしてあって確定したら黒か赤で塗れるようになってるのよね。
— るー (@sakuravert) October 7, 2021
フォロワーみんな年末にビックカメラかコジマ行って、でかい日本地図カレンダーもらってくればいい。うちはトイレに貼ってた。
— 八朔 (@shie_hassaku) September 8, 2021
娘はビックカメラのカレンダー見ながらいろいろ覚えていて、ゆかりさんとさやかさんとコーチも覚えました。(ソフトボールの選手)
— 麻碧ここ (@asami_coco) September 7, 2021