「レシピ通りにサンドウィッチを作ろうとしたのに、トーフやワサビソースがどこにも売ってない!」
あなたも今、パルデア地方の街中を走り回りながら、そんな焦りを感じていませんか? 実は、あなたが探しているその食材は、ハッコウシティにある「スーパーアルデネーノ」という店でしか手に入りません。
しかし、ただ店に行けば買えるわけではないのが、このスーパーアルデネーノの厄介なところです。ジムバッジが5個ないと、目当ての限定食材は棚に並んですらいないのです。
この記事では、私自身が食材探しでテーブルシティ中を走り回って絶望した経験を元に、スーパーアルデネーノへの迷わない行き方と、厳選勢が必ずストックしておくべき「5つの限定食材」を徹底解説します。無駄な移動をゼロにして、最高のサンドウィッチ作りを始めましょう。
ハッコウシティ限定!スーパーアルデネーノの場所と行き方
まずは、スーパーアルデネーノの正確な場所を押さえましょう。パルデア地方には「缶の大将」や「ベーカリー オルノ」といったチェーン店が各地に展開していますが、スーパーアルデネーノはハッコウシティにしか店舗が存在しない、極めて希少なスーパーマーケットです。 他の街を探しても徒労に終わるため、まずはハッコウシティへ向かってください。
スーパーアルデネーノへのアクセスは、「ハッコウシティ:北」のそらをとぶポイントを利用するのが最短ルートです。
- 「ハッコウシティ:北」へそらをとぶで移動します。
- ポケモンセンターを背にして、南(街の中心部方面)へ直進します。
- 街に入ってすぐの通りを左手に見ながら進むと、道路沿いに「買い物カートのアイコン」が表示された看板が見えてきます。
- その看板の店が、スーパーアルデネーノです。
ガラス張りの外観で、少し高級感があるのが特徴です。
【要注意】トーフが売ってない?品揃えは「ジムバッジの数」で決まる
無事に店に着いても、まだ安心はできません。「店に来たのに、トーフもワサビソースも売ってないじゃないか!」というトラブルが後を絶たないからです。
実は、スーパーアルデネーノで販売される限定食材は、プレイヤーが獲得したジムバッジの個数に応じて解放される仕組みになっています。 具体的には、ジムバッジを5個入手した後でなければ、これらのレア食材は商品リストに追加されません。
多くのプレイヤーが、レシピサイトを見て「スーパーアルデネーノに行けば買える」と信じて向かいますが、ジムバッジの解放条件を満たしていないために、空振りに終わってしまうのです。
厳選勢はこれを買え!アルデネーノ限定「5種の神器」リスト
ジムバッジを5個集めたあなたには、スーパーアルデネーノの真の価値を享受する資格があります。ここでは、他の店(缶の大将やベーカリー オルノなど)では絶対に手に入らない、スーパーアルデネーノ限定の5つの食材を紹介します。
これら5つの食材は、色違い厳選やレイドバトル用のサンドウィッチを作る際、特定の「タイプ」のパワー(遭遇パワーや二つ名パワーなど)を付与するために不可欠な役割を果たします。 私はこれらを、厳選勢にとっての「5種の神器」と呼んでいます。
スーパーアルデネーノ限定「5種の神器」リストと用途
| 食材名 | 価格 | 主な用途(厳選タイプ) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| トーフ | 260円 | ノーマル、格闘 | 和風サンドウィッチに必須。ボリュームがあり配置に注意。 |
| ワサビソース | 330円 | 炎、ドラゴン | 辛味スパイスと相性が良い。多くの最強レシピで使用。 |
| ホースラディッシュ | 410円 | 毒、地面 | 独特の辛味を持つ。特定のタイプ厳選で代替が効かない。 |
| カレーパウダー | 450円 | 炎、草 | 風味付けだけでなく、炎タイプ付与の調整役として重宝する。 |
| ガケガニスティック | 500円 | 氷、草 | 氷タイプ厳選の要。形状が大きくパンからはみ出しやすい。 |
これらの食材は、スーパーアルデネーノが独占販売しているため、他の街へ行っても購入できません。 ハッコウシティに来た際は、手持ちのお金が許す限り、これら5つを99個まで買いだめしておくことを強くおすすめします。そうすれば、いざ厳選を始めようとした時に「食材がない!」と慌てることはなくなります。
缶の大将とどっちが良い?効率的な買い出しルート
「スーパーアルデネーノですべての食材を揃えればいいのでは?」と考える方もいるかもしれません。しかし、効率を突き詰めるなら、スーパーアルデネーノと「缶の大将」は、明確に使い分けるべき競合かつ補完関係にある店舗です。
スーパーアルデネーノは、先ほど紹介した「限定食材」を買うための場所です。一方で、トマトスライスやレタスといった基本的な食材も売っていますが、これらはパルデア各地にある「缶の大将」や「ベーカリー オルノ」でも購入可能です。
私の推奨する効率的な買い出しルートは以下の通りです。
- ハッコウシティ(スーパーアルデネーノ): ここでしか買えない「トーフ」「ワサビソース」などの限定5品をまとめ買いする。
- テーブルシティ(缶の大将・ベーカリー オルノ): その他の基本食材(トマト、ハム、パンなど)は、アクセスが良いテーブルシティの西側エリアでまとめて揃える。
ハッコウシティはマップが広く、店への移動に多少時間がかかります。そのため、スーパーアルデネーノでは「限定品」の確保に集中し、日常的な補充はアクセスの良いテーブルシティで行うのが、最もストレスの少ない運用方法です。
よくある質問 (FAQ)
最後に、スーパーアルデネーノに関してよく寄せられる質問に回答します。
Q: ジムバッジが足りないけど、どうしても今すぐトーフが欲しい時はどうすればいいですか?
A: どうしても必要な場合は、★3以上のテラレイドバトルの報酬や、ピクニック中にフィールドで拾えるキラキラから入手できる可能性があります。しかし、確率は低いため、急がば回れでジムバッジを集めることを推奨します。
Q: お金が足りなくて食材が買えません。
A: ポケモンSVでは、現金の代わりにLP(リーグペイ)でも支払いが可能です。テラレイドの結晶を調べたり、野生のテラスタルポケモンを倒したりしてLPを稼げば、金策をしなくても十分な量の食材を購入できます。
Q: スーパーアルデネーノに「ひでんスパイス」は売っていますか?
A: 残念ながら、ひでんスパイスは非売品です。 どの店に行っても購入することはできません。★5以上の高難易度テラレイドバトルをクリアして報酬として入手する必要があります。
まとめ:バッジ5個を握りしめて、ハッコウシティへ急げ!
スーパーアルデネーノは、あなたのサンドウィッチ作りを次のレベルへ引き上げるための重要な拠点です。
- 場所: ハッコウシティ北から徒歩すぐ(この街にしかない!)
- 条件: ジムバッジ5個で限定食材が解放される。
- 買うべきもの: トーフ、ワサビソース、ホースラディッシュ、カレーパウダー、ガケガニスティック。
もしあなたのジムバッジが5個以上あるなら、今すぐハッコウシティへ飛び、これら「5種の神器」をカゴいっぱいに詰め込んでください。そうすれば、もうレシピを見るたびに「食材がない」と溜息をつくことはなくなります。
さあ、準備は整いましたか? 最高のサンドウィッチを作って、色違いポケモンとの出会いを楽しみましょう!
参考文献
- 【ポケモンSV】食材の入手方法一覧【スカーレットバイオレット】 – アルテマ
- スーパーアルデネーノ – ポケモン攻略のメモ帳 – ポケモン攻略のメモ帳
- 【ポケモンSV】サンドイッチのレシピ一覧と入手できる食事パワー – GameWith
