子育てと家事のスケジュールを整えよう!イライラを減らすコツ4つ

アフィリエイト広告を利用しています。

イライラしている女性 子育て

子育てをしていると、ついイライラしてしまうことってありますよね。

イライラを減らすには、まず、子育てと家事のスケジュールを整えよう!

この記事では、子育てと家事のイライラを減らすコツ4つを解説します。

3歳の息子を持つ私が実践しているもので、いろいろ試してうまくいったものですので参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

子育てと家事のスケジュールを整える

子どもは、いつもと違うことや違う場所、予測できない状況に不安を感じやすく、泣いてしまったり機嫌が悪くなったりします。

ですので、1日のスケジュールを整えて、また、習い事などがあれば1週間単位のスケジュールをつくることで、子どもが安心して穏やかに過ごせるようになってきます。

子どもの情緒が安定すると、機嫌がよいことが増えるので、ママのイライラもコントロールできてくると思います。

また、3歳位からの子どもの場合、時計を用意するのもオススメです。

数字の勉強にもなりますし「短い針が9になったら寝る時間だよ」「長い針が6になったらおやつね」など、予定がわかると思った以上に子どもは落ち着いて行動できるようです。

 

【参考:3歳男の子と過ごす我が家の1日のスケジュール】
7:00〜 起床・朝食
9:00〜 遊び
10:30〜 おやつ
12:00〜 昼食
13:30〜 昼寝
15:00〜 おやつ
15:30〜 遊び
18:00〜 夕食
19:00〜 お風呂
21:00〜 就寝

 

スケジュールどおり行かないことでイライラしてしまっては逆効果。

うまく行かなくても、そんな日もあると気楽にやるくらいでOKです。

気づかないうちに1日のスケジュールはほぼ決まっているかもしれません。難しく考えずに、ぜひ一度、紙に書き出して確認してみることをオススメします。

 

 

スポンサーリンク

子育てと家事が一緒にこなせる「お手伝い」を取り入れる

子育てのイライラの原因に「子育てと家事を両立できない」というのがあると思います。

私は以前、遊んでほしい子どもの気をそらして家事をしていましたが、思い通りにならず、イライラがつのる毎日を過ごしていました。

それを解消できたのが「お手伝い」。

ママと離れたくない、ママの真似をしたい子どもと、家事をしなければならないママにとって「お手伝い」は一石二鳥。

ママ1人でやるより時間がかかったり効率は悪いですが、子どもの遊びの一環だと思って割り切ると家事も楽しい遊びになります。

食事の準備

・卵料理・・・卵を割る、かき混ぜる など

・小麦粉などの粉類・・・計量、粉をふるう など

・やわらかいものを切る・・・子ども用ナイフを使ってバナナや豆腐をカットする など

掃除

・鏡拭き・・・自分が映るとおもしろいようで楽しんでできるお手伝いの1つです。

ベッドメイキング

布団へダイブ!から始まりますが、枕にピローケースをしたり、掛け布団を整えたり、一緒にできることもいろいろあります。

風呂掃除

子どもにとっては水遊びですが、あまり深く考えずよしとしています。

 

子どもにとって「お手伝い」は、遊び感覚で作業でき、かつ、ママが喜び、褒められるという楽しいこと。また、料理の場合、目は離せませんが、食材はそのまま調理したり食べたりできるので、無駄になるものではありません。
「ナスは外が紫だけど中は白なんだね〜」など、子どもながらの視点が面白く、食育の一環としてもオススメです。遊びながら家事をこなして、子育てと家事の両立ができないイライラを解消しましょう。

 

スポンサーリンク

子育てと家事の悩みをパパと共有する

ママが日頃感じている悩みや、行っている対処法はぜひパパにも共有してください。

ママが頑張って整えている1日のスケジュールをパパがお休みの日に崩されてしまうと、そのことにまたイライラしてしまいます。

子育てに積極的なパパはありがたいものですが、ママの努力が水の泡になってしまっては悲しいですよね。

言葉で伝えなければ悩みは伝わりません。なぜママがスケジュールを決めているのかなど、ぜひ悩みを打ち明けてみてください。

ちなみに、我が家は忘れやすいパパのために1日のスケジュールを紙に書いて貼っています。アナログですが十分です。

1日のスケジュールやお手伝いのやり方などはパパと共有して、普段ママがやっているやり方でパパにも協力してもらうと、とても助かり、よいイライラ対処法となりますよ。

 

子育てと家事に完璧を求めず、ママ自身を褒めてあげる

ここまで私が実践しているイライラ対処法を紹介してきました。

でも、正直に言って、何をしたとしても、まったくイライラしない人なんていないと思います。

「今日は昨日よりイライラしなかったな」「今日は午前中のスケジュールはうまくいったな」など、完璧を求めず、小さなことでも、ママ自身を褒めてあげることが一番の対処法かもしれません。

イライラしてしまうときもある、多少のことは気にしないくらいルーズに自分を甘やかしながら、少しずつでもイライラが減ることで笑顔が増えて、子育てが楽しいものになるはずです。

 

まとめ

子育ては泣いても笑ってもやらなければならないこと。避けられないならイライラせずに楽しくやりたいものですよね。

ご紹介した4つの対処法は私が実践してみてうまくいった方法ですので、少しでも参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました