今年もローソン100で100円おせちの発売日が発表されました。
種類が増え、全40種類に。
定番のおせちや変わりダネのあるおせちが用意されています。
一人暮らしの方、夫婦二人暮らしの方、少人数での家族の方には、
食べやすいサイズとなっているので、この機会に100円おせちを利用してみてはいかがでしょうか?
発売日、中身などをまとめてみましたので、ぜひ購入際に参考にしてみてください。
ローソン100のおせち2022の発売日
販売開始日 : 12月25日(土)〜
※数量限定なくなり次第販売終了。
※発売開始時間は店舗によって異なります。
お正月に買いに行こうと思ったら、すでに完売してしまっています。
販売と同時に行くことが、必須です。
事前に最寄りの店舗に販売時間を確認して早めに買いに行きましょう!
※ローソン、ナチュラルローソンでは、100円おせちは販売していません。
ローソン100のおせち2022予約
例年、予約は行なっていません。
店舗のみの販売となります。
100円ローソンが近くにある方は、早めに購入しに行きましょう!
欲しい商品があったら、販売開始後にローソン100に問い合わせてみてください。
ローソン100のおせち2022中身
全40種類のおせちが用意されています。
1個 税込価格108円
今年は3種類新商品が出て、40種類とラインナップが増えました。
新商品 3種類
商品名 | 内容量 | ||
1 | 味付けあわび | 1粒 | 不老長寿の願いが込められている |
2 | 栗風味伊達巻 | 1本 | スイーツで感覚で楽しめるようになってます |
3 | 長呂儀 | 25g | 縁起物として長寿を願う |
既存商品 37種類
4 | のどぐろ蒲 | 60g | 山口の伝統的な製法「焼き抜き」で作られています |
5 | ふぐ蒲 | 60g | 独特の風味とプリプリ感を楽しめます |
6 | 御蒲鉾 赤坂 | 120g | 赤は魔除けの意味 |
7 | 御蒲鉾 白坂 | 120g | 半円形は日の出を表します |
8 | 御蒲鉾 紅白 | 90g | ハレの日にふさわしい「鯛」を使用 |
9 | 伊達巻 | 1本 | 縁起物として「教養が身に付く」ことを願う |
10 | 寿なると | 1本 | 「寿」の文字が入っていて、おせちやお雑煮を華やかにしてくれます (白地に赤文字) |
11 | 寿なると 赤 | 1本 | 「寿」の文字が入っていて、おせちやお雑煮を華やかにしてくれます (赤地に白文字) |
12 | 厚焼きたまご | 5切入 | 縁起物として「財運」 |
13 | つぶつぶ栗きんとん | 60g | 「黄金色に輝く財宝」に例え、豊かな一年を願う |
14 | 栗甘露煮 | 58g | 縁起物として、必勝祈顔を願う |
15 | 味付け帆立 | 40g | ホタテは別名「海扇」と呼ばれ、扉を末広がり縁起がいいと言われている |
16 | 黒豆 | 110g | 「まめに働けるように」との願いが込められている |
17 | 錬昆布巻 | 1本 | 「喜ぶ」に通じる縁起物 |
18 | 鰹昆布巻 | 1本 | 「喜ぶ」に通じる縁起物 |
19 | 一口鰊昆布巻 | 45g | 「喜ぶ」に通じる縁起物 |
20 | たけのこ煮 | 100g | 子供がスクスク育ちますようにと願いを込めてたられる縁起物。 「出世」にも通じる |
21 | 味付けごぼう | 100g | 「豊作祈願」「地に根を張る」などの願いを込められている |
22 | 棒鱈甘露煮 | 2切入 | 「いもぼう」風に芋の煮物に添えて召し上がることができます |
23 | 魚卵のうま煮 | 35g | 「子孫繁栄」を願って正月に食べられる縁起物 |
24 | わかさぎ | 18g | 公儀御用の魚として祝い膳に使われるようになったのが「わかさぎ」です |
25 | あさり | 25g | ピッタリと合わさってる2枚貝から「夫婦仲良く」に通じる |
26 | えび甘露煮 | 17g | 「長寿」を願う縁起物 |
27 | くるみ甘露煮 | 17g | 「実り」と「家庭円満」への願いが込められている |
28 | 田作り | 20g | 「豊作祈願」の言われがある |
29 | 豚の旨煮 | 80g | 柔らかく煮込んだ豚肉を食べやすくスライスしています |
30 | お煮しめ | 80g | ”家族が仲良く一緒に結べれ、末永く繁栄しますように”と願いが込められている |
31 | 炙り焼き合鴨スライス | 35g | オードブルや年越しそばにピッタリ |
32 | 数の子松前 | 50g | するめいかと昆布・人参を太切り数の子を加えて、白醤油で仕立てる |
33 | いか明太 | 40g | 日本酒によく合います! |
34 | いか黄金 | 35g | 魚卵のプチプチの食感が楽しめられるようになっている |
35 | つぐ貝わさび | 50g | 北海道産のつぶ貝と昆布をわさび風味に仕上げたもの |
36 | ほたてわさびくるみ入り | 50g | ほたて貝ひもを風味をわさび風味にし、クルミの食感をプラス |
37 | 山海漬 | 60g | お酒のお供にピッタリ |
38 | 味付け数の子 | 12g | 「子孫繁栄」を願う縁起物 |
39 | なます煮 | 130g | 「平安」や「平和」を願う料理 |
40 | 切り千枚漬 | 100g | 国内産のかぶを使用。甘酢で良く漬け込んだある商品 |
ローソン100のおせち2022通販
基本的に通販では、販売していません。
店舗のみの販売となります。
ですが、
今年は、試験的にECサイト「STORES」と「Uber Eats」(関東の一部店舗限定)で「100円おせち」を販売することが決まりました。
これで、お店に行かなくても買えますね!
今回、試験的に実施されるそうなので、試せる方は試してみてください。
ここからは、ECサイトの詳細についてを紹介します。
STORES
受注開始日:12月15日(水)〜12月24日(金)
※限定100セット
※数量限定でなくなり次第終了
お届け日:12月29日(水)〜12月31日(金)のから日付を選べます。
佐川急便で冷蔵庫でお届け。
(注意)
・ECサイト「STORES」自社ホームページにサイトへの入口を設置しますとのこと。
現在(2021年11月30日現時点で)サイトは、まだできていません。
・追加セットだけでの注文はできない。
・配送料は別途かかります。地域によって配送料は異なります。
・海外受注対象外
EC販売用セット | 税込価格 | 内容 |
おせち10品スタンダードセット | 1,500円 | ・御蒲鉾 赤板 ・御蒲鉾 白板 ・伊達巻 ・寿なると ・厚焼きたまご ・つぶつぶ栗きんとん ・黒豆 ・一口鰊昆布巻 ・田作り ・なます 各1個 |
おせち10品スタンダードセット+追加Aセット(5品) | 2,250円 | ・10品+数の子松前 ・いか明太 ・いか黄金 ・つぶ貝わさび ・ほたてわさびクルミ入り 各1個 |
おせち10品スタンダードセット+追加Bセット(5品) | 2,250円 | ・10品+ふぐ蒲 ・味付け帆立 ・たけのこ煮 ・棒鱈甘露煮 ・味付け数の子 各1個 |
おせち10品スタンダードセット+追加Cセット(5品) | 2,250円 | ・10品+わかさぎ ・あさり ・豚の旨煮 ・お煮しめ ・味付けあわび 各1個 |
Uber Eats(関東の一部店舗限定)
販売開始日:12月26日(日)〜
※各店舗30個限定
※数量達し次第販売終了(「Uber Eats」ページから商品の掲載がなくなると販売終了となる。)
※関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)のUber Eats導入店舗・74店舗限定
※配送料が別途かかります。
※対象店舗は、ローソン100のホームページで確認してください。
販売メニュー | 税込価格 | 内容 |
Uber Eatsセット専用セット | 2,000円 | ・100円おせち10種類 <伊達巻、御蒲鉾 紅白、つぶつぶ栗きんとん、黒豆、田作り、厚焼きたまご、炙り焼き合鴨スライス、数の子松前、なます> ・重箱(お一人用1個) ・祝箸(5個入り) |
ローソン100のおせち2022は売り切れ前に購入しよう!
すぐ売り切れると思って、発売日に駆け込んだら、在庫がたくさんあったという口コミがありますが、人気商品なので、当日には売り切れてしまう可能性もあります。
発売日に行くと、確実に購入できると思われます。
ローソン100のおせち2022おすすめアレンジ
100円おせちを使って、アレンジしてみましょう。
重箱に入れてみたり、余ったおせちで「#リメイクおせち」をしたりとおせち料理を使って、楽しむことができます。
少しだけアレンジの仕方を紹介します!
全40種類のおせちを盛り付けた豪華五段重
明るい色のものを各段に入れることで、彩りよく華やかになります。・重箱に入れる際に、小鉢を使うと仕切りがわりになります。
あわび入り 高級食材5種盛り
味付けあわび、味付け数の子、のどぐろ蒲、ふぐ蒲、炙り焼き合鴨スライス
緑の葉や赤い南天の実を添えると華やかになります。・彩りを添えるため、飾りに長呂儀を使うといいです。
おせち ひとり一段重
定番のおせち10種類を一人用に盛り付けた一段重です。
御蒲鉾赤板、御蒲鉾白板、栗風味伊達巻、つぶつぶ栗きんとん、黒豆、味付け数の子、お煮しめ、一口鰊昆布巻、田作り、豚の旨煮
仕上げに緑の葉を添えると彩りよくなり、華やかになります。・中心に黒豆を置き、周りを彩りよく置いていきましょう。
ワンプレートおせち
定番のおせち10種類をワンプレートに盛り付けてみるのもいいですね。
御蒲鉾赤板、御蒲鉾白板、栗風味伊達巻、つぶつぶ栗きんとん、黒豆、味付け数の子、お煮しめ、一口鰊昆布巻、田作り、豚の旨煮
豆皿を使用するとバランスよくなります。・紅白、黄色、黒が揃うとお正月らしさが出ます。綺麗に揃えて並べてみましょう。
アフタヌーンティーセット風おせち
スイーツぽくおせちをアレンジしてみるのもいいですね!
伊達巻(2個)、御蒲鉾赤板、御蒲鉾紅白、魚卵のうま煮、味付け数の子、長呂儀、厚焼きたまご、寿なると、寿なると赤、栗甘露煮、黒豆、山海漬、つぶつぶ栗きんとん
蒲鉾うさぎやペンギンを作り可愛らしく仕上げてみましょう。・伊達巻や寿なるとにクリームチーズをはさみ、黒豆を飾ってマリトッツォ風にするといいです。
まとめ
今年の100円おせちが種類が豊富で楽しみですね。
口コミを調べてみると買いたいものが売り切れだったと言うほど、毎年人気の100円おせちです。
当日に売り切れてしまうことがほとんどだそうです。
ローソン100が近くにある方は、発売日当日に行くことをおすすめします。