美容系人気youtubeチャンネル。
関西地方出身かじえりさんのフレンドリーで飾らないさっぱりした話し方に好感が持てます。
メイクのテクニックもたしかで、毎回違った印象や雰囲気に変身していて、思わず真似してみたくなります。
使用しているメイクグッズも、プチプラからデパコスまで幅広く、紹介されていて興味があったものは、ついつい店頭に買いに行ってしまいます。
この記事では、
かじえり(梶恵理子)の年齢や出身などプロフィール!整形や結婚、旦那も調査
についてまとめました。
かじえり 年齢や出身などプロフィール
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します❤️明日、1/2(日)18時〜
YouTube生配信をします✊🏻✨
超久々なの一緒にお話しできたら嬉しいです😆!お時間のある方は是非ご参加ください〜☺️ pic.twitter.com/4lMzXa7kgt
— かじえり📚メイクの教科書発売中! (@kajieriko) January 1, 2022
かじえり 整形
戸田恵梨香さんを始めとした芸能人の「真似メイク」でTVや雑誌でも大きな話題となり、現在はメイクアップアーティストとして活躍中のかじえりさん。
あまりに似ているため「整形か!?」と疑う声も。
では実際かじえりさんは整形しているのか?
自身のSNSで整形に関して言及しているコンテンツは発見できませんでした。
Twitterに残っていた一番古いであろう画像です。(2014年12月)
↓
@blueriver_aoki @purikintakami @shun19801008 ちょっと!!😂😂😂もう笑いすぎてお腹痛い!!😂😂(笑)これですよ!「頬っぺ梶ってみました。かじえりポーズ」です。よろしくお願いします!😂💓笑笑 pic.twitter.com/ZKx0TJysqh
— かじえり📚メイクの教科書発売中! (@kajieriko) December 2, 2014
最新の画像(2022年6月)
↓
たまには強めな印象にしたい!【大人のちょいギャルメイク】 https://t.co/kTbAqIRNe1 @YouTubeより
久々にこういうメイクも好きー❤️🫶🏻 pic.twitter.com/QJM0UQVCeE
— かじえり📚メイクの教科書発売中! (@kajieriko) June 26, 2022
本人も「整形級」と表現するメイクテクニックをもってすれば、もはや整形不要?ですか。
かじえり 結婚
かじえりさんは、2020年自身のインスタで結婚を報告しました。
この投稿をInstagramで見る
かじえり 旦那
かじえりの旦那さんに関して、個人情報は公表されていません。
また結婚後仲睦まじい姿がインスタ上にアップされていますが、顔出しはされていません。
この投稿をInstagramで見る
かじえり 出産
かじえりさんは、2022年1月に第一子となる元気な女の子をご出産されています。
この投稿をInstagramで見る
かじえりが考えるパーソナルカラーとの付き合い方とは?
数年前から、美容系雑誌やインフルエンサーなどから発信され、巷に話題にされ始めた「パーソナルカラー」という言葉。
簡単に言うと「自分に似合う色」のことですが、何を基準に「似合っている」とするのか?など疑問や悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?
人気美容系YouTuberでありメイクアップアーティスト・ヘアメイク講師の資格を持つかじえりこと、梶 恵理子さんは、そのパーソナルカラーに縛られ過ぎて、メイクやおしゃれの本来の楽しみが失われてしまっていると発信されています。
パーソナルカラーとは
「パーソナルカラー(英:Color analysis)とは、その人の生まれ持った身体の色(肌の色・髪の色・目の色など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)のことであり、人それぞれ個性が違うように似合う色もそれぞれ違うとする心理学的理論に基づく審美感のことである。」出典:Wikipedia
コスメ用品や洋服を購入する際、たくさんあるカラーの中から、一体どれが一番自分に似合うのか悩んだり、買ってみたのはいいもののいざ身につけてみるとなんとなく似合っていない気がする…というような経験をされた方は多いかと思います。
自分のパーソナルカラーを知っておきさえすれば、そう言った悩みが軽減され、自分に合うカラーを早く、的確に見つけ出すことができます。
パーソナルカラーは血液型のようなもの
かじえりさんがパーソナルカラーについて語っているYouTube動画があります。
その動画内で、かじえりさんは「パーソナルカラーは血液型のようなもの。すべての人が、必ずしもその特徴に当てはまるわけではない」と話しています。
血液型も、それぞれの特徴が表面的には述べられていますが、全員が全員、性格が同じというわけではないですよね。
パーソナルカラーにこだわりすぎは禁物
かじえりさんはパーソナルカラー検定を受けられ、2級の資格をお持ちだそうです。
ご自身も肌の色がイエローベース(イエベ)の春タイプとのことですが、その動画内ではグレーベージュのお洋服を着用されています。
本来、その色はブルーベース(ブルベ)冬タイプの方に似合うと言われているカラーだそうですが、とっても上手に着こなされています。
かじえりさんは「わたしはイエベだから◯◯色は似合わない」「ブルベだから◯◯色は使わない」などと、パーソナルカラーを理由に、自ら選択肢の幅を狭めてしまうと、おしゃれやメイクを自由に楽しめなくなってしまうと述べています。
パーソナルカラーはチャレンジのきっかけに
また「あなたはイエベだからその色は使ってはいけない」「あなたはブルベだからこっちの色の方がいい」などと、それを他人に強要することはさらに道理ではありません。
相手からアドバイスを求められたのであれば、助言程度に発言することはいいかもしれませんが、個人の好みや自由であるおしゃれを、パーソナルカラーの型にはめ込んで否定をしてしまうのはよくないかもしれません。
もちろん、パーソナルカラーを知っていることで、おしゃれがより楽しくなった方もたくさんいらっしゃるかと思います。
パーソナルカラーを知っていれば、失敗する可能性は低くなりますし、今までは避けていたような色味のものも、自分に似合うということがわかればチャレンジしてみるいいきっかけになったりもします。
まとめ
かじえりさんも述べていますが、パーソナルカラーは参考程度にしておいて、一番大切なことは自分の「好きな色」のものを身につけること。
試してみたいカラーや興味のあるカラーは、パーソナルカラーを理由に避けるのではなく、まずはチャレンジしてみることが、おしゃれやメイクの本当の楽しみなのかもしれません。