ドラマ・ホットママは世界に通用するファッションディレクターを目指す主人公・夏希(西野七瀬)が、思わぬ妊娠をきっかけに、仕事と子育てに奮闘するさまを描く。
※30日間無料体験に登録が必要です。
この記事では、ドラマ・ホットママのあらすじやキャストと感想についてお伝えします。
ドラマ・ホットママのあらすじ
有名なファッションディレクターを目指し、仕事を頑張っている女性(西野七瀬)が突然の妊娠、結婚になる中で、仕事との両立をどうやってこなしていくか、育児を頑張りつつ、夢であるファッションディレクターの道もあきらめずに頑張るというあらすじのドラマです。
女性が仕事をするうえで、どうしても結婚、出産というのはキャリアの妨げになってしまうものですが、このドラマを通じて、自分がもし同じ立場になったとき、どうするかというのを考えながら見ると楽しいと思います。
ドラマ・ホットママのキャスト
松浦夏希・・・西野七瀬
三村元哉・・・千葉雄大
木島塔子・・・板谷由夏
瀬戸幸次郎・・・味方良介
徳川由美・・・横田真悠
南部・・・萩原利久
柴田博美・・・橋本マナミ
まゆ・・・清水くるみ
大林直人・・・矢野浩二
北別府百合子・・・しゅはまはるみ
西・・・鈴木杏樹
ドラマ・ホットママの感想
主人公の周りには、仕事との両立に理解ある旦那さん、一方で仕事への支障は許さないといった姿勢の上司、育児しながら仕事にまごついている主人公をあわよくば抜かそうと仕事に燃える後輩など、様々な登場人物が出てきます。
現実世界でも仕事と育児を両立しようと頑張るママの前には、応援してくれる人、邪魔してくる人さまざまいます。彼らとどのように接していくか、逆に自分がどう周りから思われているかなどがわかるドラマになっていると思います。
主人公の旦那さんは、非常に主人公思いで、痒い所に手が届く素敵な旦那さんです。
これからつわりや出産、復職に向けて、どのようなサポートがあると助かるかということが学べます。もし、現在妊娠中の方が、このドラマを見るときはぜひ旦那さんと一緒に見ることをお勧めしたいです。
一緒にこのドラマを見ながら、私もドラマの中の主人公のようにバタバタしてしまうと思うので、こんな助けがあると助かる!といったようなことを伝えたり。
ドラマを見せるだけでも、これから奥さんにはこんな苦労があるのかと暗に匂わせておくことで、少しは献身的になってくれるのではないかと思います(笑)
一方で、旦那さんの会社の人は、「家庭ばかりではなく仕事をして男だろ!」と言ったように見られてしまうといった話もあり、会社ではこんなふうに見られるのかというのを奥さんがイメージするときにもお勧めです。
ドラマ・ホットママは日曜の夜に観るのがおすすめ
主人公がいろいろなハードルを乗り越えて、仕事をしていく様を見ていると、私も明日から頑張ろうというように思えるそんなエピソードが多いからです。
仕事をしているとうまくいかないことも多いかと思いますが、このドラマの主人公はハードルが出てくるたびに自分自身でいろいろと考えてもがいてみたり、周りに助けを求めてみたり、上司を頼ってみたりと様々な方法でハードルを乗り越えていきます。
そんな姿を見ていると、現実世界で何か困ったとことあった時も、もう少しあがいてどうにかしてみようという、そんな気持ちにさせてくれるドラマです!
ドラマ・ホットママは女性が共感できるポイントが多い
このドラマの主人公は、若い女性でこれから仕事も責任が増してきてどんどん新しい仕事に挑戦していこうという状況で妊娠、結婚という状況になりますが、もう一人、妊娠に悩む女性が登場してきます。
その女性は、ある程度キャリアも積んでバリバリと仕事をしている人物です。
主人公とは違う悩み、高齢出産ならではのリスクや、マネージャーとして部下のマネジメントを産休中はどうするかなどの悩みを解決していきます。
一言に妊娠、出産といっても、立場が違えば悩みも異なり、仕事との両立方法も異なってきます。主人公がどうやって仕事と育児を両立させていくのかというのを見つつ、違う立場のマネージャーの女性がどのように、主人公とはまた違う方法で仕事と育児を両立させていくのを見ることができるのも面白いと思います。
非常にリアリティのあるドラマで、こんな悩みあるあるや、こんな嫌な人いるよねといった共感できるポイントが多くあるドラマなので、ぜひ見てみてください!