ポケポケのアップデートができない!無限ループを3秒で直す「隠しコマンド」

スポンサーリンク

「『更新』ボタンがない!? 早くしないとイベントに遅れちゃう!」

『ポケポケ』の新イベント開始時間、ワクワクしてアプリを開いたのに、「新しいバージョンがあります」とストアに飛ばされ、そこには「開く」ボタンしかない。押すとまたアプリに戻され、再びストアへ……。

この無限ループにハマって、焦りで指が震えているそこのあなた。僕もさっきまで、全く同じ画面と睨めっこしていました。

でも安心してください。これはバグでも不具合でもありません。iPhoneのApp Store特有の「仕様」です。

アプリを消す必要も、スマホを再起動して待つ必要もありません。
今すぐApp Storeで、ある「隠しコマンド」のような操作をするだけで、3秒後には「更新」ボタンが出現します。

この記事では、この無限ループから最速で脱出し、今すぐゲームを始めるための裏技手順を解説します。さあ、一緒にやりましょう!

スポンサーリンク

【iPhone】3秒で解決!App Storeに「更新」ボタンを出す裏技

iPhone(iOS)をお使いの皆さん、お待たせしました。
今、目の前にある「開く」ボタンを「アップデート」に変える魔法の操作をお教えします。

手順はたったの3ステップです。

  1. まず、App Storeアプリを(ゲームからのリンクではなく)ホーム画面から直接開いてください。
  2. 画面の右上にある、あなたの「人型アイコン(アカウントアイコン)」をタップします。
  3. アカウント画面が開いたら、その画面を指で上から下にグイッと引っ張って(スワイプダウンして)、パッと離してください。

画面の上で「くるくるマーク」が回ったら成功です。
画面下部の「利用可能なアップデート」の一覧に、『ポケポケ』がひょっこり顔を出し、ボタンが「アップデート」に変わっているはずです!

【結論】: ゲーム内の「更新する」ボタンから飛ぶと、古いキャッシュが残ったままのページが表示されやすいです。なぜなら、この点は多くの人が見落としがちで、アプリ内ブラウザとストアアプリの連携がうまくいかない場合があるからです。急がば回れで、一度ホーム画面に戻り、App Storeアプリを単独で起動してから上記の操作を行うのが、実は最短ルートです。この知見が、あなたの成功の助けになれば幸いです。

なぜ無限ループするの?原因は「ストアの遅刻」です

「なんでこんな面倒なことをしないといけないの? バグじゃないの?」
そう思うのも無理はありません。しかし、これはバグではなく、App Storeの「キャッシュ(情報の更新ラグ)」という仕様が原因です。

無限ループの仕組み:

  1. ゲーム側: 「新しいバージョンが出たよ!更新して!」(情報は最新)
  2. あなたの端末のApp Store: 「え? Appleのサーバーからはまだ連絡来てないよ? 最新のままだよ」(情報は古いまま)
  3. 結果: ストアは「更新なし」と判断し、「開く」ボタンを表示してしまう。

つまり、ストアの情報更新が「遅刻」している状態です。
先ほど行った「画面を引っ張る(スワイプダウン)」という操作は、ストアに対して「サボってないで、最新情報を今すぐ取ってこい!」と強制的に命令するコマンドだったのです。

この仕組みさえ知っていれば、今後他のゲームで同じことが起きても、もう焦ることはありません。

【Android】Google Playで更新が来ない場合の対処法

Androidユーザーの方も、似たような現象で困っているかもしれません。
ただし、Android(Google Play)の場合は、iOSのように「引っ張って更新」では直らないことがあります。

Androidで更新が来ない場合は、以下の手順で「ストアのキャッシュ削除」を行ってください。

  1. スマホの「設定」アプリを開きます。
  2. 「アプリ」(または「アプリと通知」)をタップします。
  3. アプリ一覧から「Google Play ストア」を探してタップします。
  4. 「ストレージとキャッシュ」をタップします。
  5. 「キャッシュを削除」をタップします(※「ストレージを消去」ではなく「キャッシュ」の方です)。

これでストアの情報がリセットされ、正しい更新ボタンが表示されるようになります。

絶対にやってはいけない「アプリ削除」。データが消えます!

最後に、これだけは絶対に伝えておかなければなりません。

更新できないからといって、「一度アプリを削除(アンインストール)して、入れ直せばいいや」と考えるのは絶対にやめてください!

もしあなたが、Googleアカウントやニンテンドーアカウントとの「データ連携」を済ませていなかった場合、アプリを消した瞬間に、あなたのカードもデッキもすべて消滅します。

『ポケポケ』のアップデートトラブルは、今回紹介した方法で必ず解決します。
焦ってアプリを消すという「取り返しのつかない行動」に出る前に、まずは深呼吸をして、ストアの画面を引っ張ってみてください。

まとめ & CTA:隠しコマンドで、イベントへ一番乗り!

ストアの無限ループは、知っていれば3秒で解決できる「仕様」でした。

  • iPhoneなら、App Storeのアカウント画面を「下に引っ張る」。
  • Androidなら、設定からGoogle Playの「キャッシュを削除」する。

この「隠しコマンド」さえ覚えておけば、次のメンテナンス明けや大型アップデートの時も、ライバルたちが「更新できない!」と騒いでいる横で、あなたは涼しい顔で新カードのパックを剥き始められます。

さあ、無事にアップデートボタンは出ましたか?
今すぐ更新を済ませて、新しいイベントに一番乗りしましょう!

👉 [【関連記事】アプデ後の新カード評価まとめを見る]

[参考文献リスト]

タイトルとURLをコピーしました