「金トロフィー(300ポイント)が欲しいけど、アサリを掘るのが面倒くさい……」
「ソロで頑張ろうと思ったけど、時間がかかりすぎて心が折れそう」
効率を重視する週末プレイヤーにとって、釣り大会の準備作業(アサリ掘り)は苦行でしかありません。せっかくの休日を、砂浜を掘り返すだけで終わらせたくないですよね。
結論から申し上げます。アサリは1個も掘らなくていいです。
ソロで撒き餌を使って頑張るよりも、「撒き餌なしでマルチプレイ」をする方が、圧倒的に楽で、かつ短時間で300ポイントに到達できます。
この記事では、準備時間ゼロで時給100ポイント以上を叩き出す、週末プレイヤーのための「完全攻略チャート」を伝授します。賢くシステムを利用して、サクッと金トロフィーを手に入れましょう。
衝撃のデータ!「ソロ撒き餌あり」vs「マルチ撒き餌なし」効率比較
「撒き餌があった方が釣れるに決まってる」
そう思っていませんか? 確かに、釣り上げるスピードだけを見ればそうです。しかし、「撒き餌を作る時間」を含めて計算したことはありますか?
300ポイント稼ぐために必要な時間を、プレイスタイル別に比較してみましょう。
300ポイント達成までの所要時間比較
| プレイスタイル | プレイ時間 | 準備時間(アサリ掘り) | 合計所要時間 |
|---|---|---|---|
| ソロ(撒き餌あり) | 約2時間 | 約3時間 | 約5時間 |
| ソロ(撒き餌なし) | 約4.5時間 | 0時間 | 約4.5時間 |
| マルチ(撒き餌なし) | 約3時間 | 0時間 | 約3時間 |
いかがでしょうか。ソロで撒き餌を使う場合、約200〜300個のアサリが必要です。これを掘ってDIYするだけで3時間近くかかります。トータルで見ると、「撒き餌なしマルチ」が圧倒的に早いのです。
なぜ「撒き餌なしマルチ」が最強なのか?協力ボーナスの仕組み
マルチプレイがこれほど効率的な理由は、あつ森独自の「協力ボーナス」という仕様にあります。
- ソロの最大得点: 10匹釣って12ポイント(撒き餌必須)
- マルチのボーナス: 参加者全員の合計釣果が5匹以上なら、全員に+5ポイント加算
つまり、マルチプレイなら、自分が7匹しか釣れなくても、他の人が釣ってくれれば「7匹(7pt)+ ボーナス(2pt)+ 協力ボーナス(5pt)= 14ポイント」も貰えるのです。
これは、ソロで撒き餌を使って必死に10匹釣るよりも高いスコアです。自分が不調でも他人がカバーしてくれるため、安定して高得点を稼ぎ続けられます。
コミュ障でも大丈夫!「無言OK」で人を集める募集テンプレート
「でも、知らない人とやるのは気を使う……」
そんな心配は無用です。Twitter(X)や掲示板には、同じように「効率よく終わらせたい」と考えている人がたくさんいます。
以下のテンプレートを使って募集すれば、「撒き餌なし・周回・無言OK」という条件に同意した、割り切った関係の仲間がすぐに集まります。
コピペして使える!Twitter募集用テンプレート
【あつ森 釣り大会 マルチ募集】
目的: 金トロフィー(300pt)周回
条件:
- 撒き餌なし(川・海走り回り)
- 無言OK、リアクションのみで可
- 途中抜け自由(抜ける時は一言orリアクション)
- 主は300ptまでやります。お気軽にどうぞ! #あつ森 #釣り大会
この条件なら、挨拶などのチャットも最小限で済みます。お互いに「ポイントを稼ぐ」という目的が一致しているので、気まずくなることもありません。
当日の立ち回りチャート(開始〜300ポイント達成まで)
最後に、当日の具体的な動きを確認しておきましょう。
- 開始前: 島の入り口を開け、パスワードを発行してSNSで募集をかける。
- 集合: 2人以上集まったらスタート(最大4人まで)。
- ラウンド開始: ジャスティンに話しかけてスタート。各自、海や川に散らばって魚を探す。
- コツ: 走って魚影を散らしてもOK。とにかく数を見つけることが重要。
- 終了後: クーラーボックスから魚を回収し、ジャスティンに売却。
- 注意: 鞄がいっぱいになるまで売らなくてOK。売却の会話は長いので、数回に一度まとめて売るのが時短のコツ。
- 繰り返し: 誰かが抜けるまでひたすら周回。
まとめ:賢いプレイヤーはアサリを掘らない。人を呼んで、楽して金トロフィーを飾ろう
記事のポイントをまとめます。
- アサリ掘りはトータルで見ると非効率。準備時間ゼロのマルチが最強。
- 協力ボーナス(+5pt)のおかげで、撒き餌なしでもソロ以上の効率が出る。
- 「無言OK・撒き餌なし」で募集すれば、気を使わずに仲間が集まる。
高橋さん、もう指を痛めてアサリを掘る必要はありません。
今度の土曜日は、スマホ片手にSNSで仲間を募り、サクッと3時間で金トロフィーを手に入れましょう。
浮いた時間で、手に入れた限定家具を使って島のレイアウトを楽しむ。それが、大人の賢いあつ森ライフです。
👉 今すぐ仲間を探す!Twitter検索「#あつ森釣り大会」はこちら
👉 詳しいポイント仕様や報酬一覧をチェック(攻略Wiki)
