【ポケポケ】カメックスイベント攻略|ピカチュウexなし!無課金「マチス速攻」デッキで完封する方法

スポンサーリンク

「カメックスexが強すぎて勝てない……」
「攻略サイトを見ても、ピカチュウex必須って書いてある。持ってないよ!」

イベント期間が迫る中、理不尽な強さのカメックスに心を折られかけている佐藤さん。その気持ち、痛いほど分かります。私もリリース初日から無課金でプレイしていますが、高レアカードがない時の絶望感は半端じゃありませんよね。

でも、諦めるのはまだ早いです。
結論から言います。ピカチュウexは不要です。

あなたの手持ちにある、一見地味な「ライチュウ」や「エレブー」、そして「マチス」。これらこそが、カメックスを完封するための特効兵器なのです。

資産ゼロからでもイベント報酬をコンプリートできる「マチス速攻理論」を伝授します。カードパワーで殴るのではなく、知恵と戦術でジャイアントキリングを起こしましょう。

スポンサーリンク

なぜ「ピカチュウex」がなくてもカメックスに勝てるのか?

「相手のHPが高すぎる。ピカチュウexの火力がないと削りきれないのでは?」
そう思っていませんか? 実は、ポケモンのタイプ相性を正しく理解すれば、低レアカードでも驚くほどの火力を出せるのです。

カメックスexは水タイプ。つまり、雷タイプの攻撃で受けるダメージが「+20」されます。

ここで、ノーマルカードの「ライチュウ」を見てみましょう。彼のワザ「10まんボルト」のダメージは140。これに弱点補正が加わると、一撃で160ダメージになります。

160ダメージあれば、カメックスexも2回の攻撃で倒せます。進化前のカメールなら一撃です。ピカチュウexがいなくても、「弱点を突く」という基本さえ徹底すれば、火力不足に悩むことはありません。

【デッキレシピ公開】資産ゼロで作れる「マチスライチュウ」速攻デッキ

それでは、実際に私がカメックスイベントを周回している「無課金・低レアデッキ」を紹介します。高レアカードは一切使いません。

カテゴリ 内容(採用カード) ポイント
① ポケモン ピカチュウ×2/ライチュウ×2/エレブー×2/バチンウニ×2(またはサンダー非ex) 基本火力・進化ライン・補助枠のバランスを意識した8枚構成
② トレーナーズ マチス×2/モンスターボール×2/博士の研究×2/きずぐすり×2/スピーダー×2 展開・ドロー・回復・テンポ強化のバランスを確保

 

デッキのコンセプト:マチスで加速して速攻!

このデッキの核は「マチス」です。
マチスは、相手のサイド枚数が自分より少ない(負けている)時、または特定の条件下で、雷ポケモンにエネルギーを加速できる強力なサポートです(※カードの効果詳細を確認し、最適なタイミングで使用します)。

カメックスexは進化に時間がかかります。相手がゼニガメやカメールでもたついている間に、マチスで一気にエネルギーを貯め、ライチュウやエレブーで殴り勝つ。これが「マチス速攻理論」です。

各カードの採用理由

  • ライチュウ: 対カメックスのメインアタッカー。160ダメージの暴力。
  • エレブー: 1エネで動ける優秀なサブアタッカー。序盤の削り役。
  • バチンウニ: コイン判定でマヒを狙える。時間稼ぎに最適。
  • スピーダー: 逃げるエネルギーを減らし、スムーズな交代を支援。

勝率9割!CPUの癖を利用した「立ち回り」完全マニュアル

デッキを組んだら、次はプレイングです。CPUには特有の「癖」があります。それを逆手に取れば、勝率はグッと上がります。

STEP 1:初手は「エレブー」か「バチンウニ」

バトル場には、逃げるエネルギーが少ない、または1エネで攻撃できるたねポケモンを出します。ピカチュウは進化させたいので、なるべくベンチに温存しましょう。

STEP 2:ベンチでライチュウを育てる

バトル場のポケモンで相手のHPを削りつつ、ベンチのピカチュウにエネルギーを手貼りしてライチュウへ進化させます。ここで焦ってバトル場に出さないのがコツです。

STEP 3:「マチス」で奇襲をかける

相手がサイドを取ったり、隙を見せたりした瞬間に「マチス」を使用。一気にエネルギーを加速させ、完成したライチュウをバトル場に送り出します。あとは「10まんボルト」を連打するだけです。

【結論】: 相手が「カスミ」で上振れたら、即「降参」してください。なぜなら、CPUが1ターン目からカスミでエネルギーを3〜4個つけてくる理不尽なムーブは、事故と割り切るべきだからです。これに付き合って時間を浪費するより、さっさと降参して次の試合に行った方が、時間効率(周回効率)は圧倒的に良くなります。精神衛生を守るのも、攻略の重要なテクニックです。

よくある質問(FAQ)

Q. ライチュウを持っていません。代用はありますか?
A. 「エレブー」や「バチンウニ」だけでも勝てますが、火力不足で長期戦になりがちです。もし「サンダー(非ex)」を持っていれば、そちらも優秀なアタッカーになります。また、パック開封ポイントでライチュウを生成するのも手です(コストが低いのでおすすめ)。

Q. レンタルデッキはどうですか?
A. イベント用のレンタルデッキでも勝つことは可能です。しかし、レンタルには回数制限があるため、イベントポイントを完走するための周回には向きません。やはり、自前で低レアデッキを組むのが一番の近道です。

まとめ:課金力ではなく、知恵と工夫で勝つ

記事のポイントをまとめます。

  1. カメックスexは雷弱点。非exのライチュウでも一撃級のダメージが出せる。
  2. 「マチス」のエネ加速を利用し、相手が育ちきる前に速攻で倒す。
  3. 理不尽な上振れには「即降参」で対抗し、周回効率を上げる。

佐藤さん、もう「ピカチュウexがない」と嘆く必要はありません。
あなたの手持ちのカードボックスを見てください。そこには、カメックスを倒すための精鋭たちが眠っているはずです。

さあ、今すぐデッキを組んで、カメックスにリベンジしに行きましょう!

👉 ポケポケ公式サイトでイベント詳細をチェック

タイトルとURLをコピーしました